« 新SL現役時代のアーカイブ(千歳線その11) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(室蘭本線その29) »

2020年4月13日 (月)

新SL現役時代のアーカイブ(千歳線その12)

0117-16_20200409112401
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 貨7753 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 午後はすべて一般貨物になります。ナメクジの牽くワムです。 

0117-17_20200409112401
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 ウトナイ湖バックに走ります。当時は沼ノ端は景色が単調でつまならかったと思っていましたが、今思うと素晴らしい場所ですね。朝日や夕陽も自由に狙えたはずです。

0117-23_20200409112401
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 これは室蘭本線あたりから撮っています。

0117-13_20200409112501
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 湿原の枯れた草も面白いです。 

0117-25_20200409112401
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 千歳線名物のタキです。苫小牧から札幌に石油を運んでいました。室蘭本線の線路を入れて撮っています。
  
0117-26
 1972/4 千歳線 沼ノ端→植苗 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 築堤を登る下りはよい煙でした。 

0117-24_20200409112601
 1972/4 千歳線 植苗→沼ノ端 D5183 クリックすると大画像で見ることが出来ます    
 
 
 一方上りは朝からいても撮れるのは4本で、煙も少なく何故かこれ1枚しか撮っていません。たぶん直前まで見えないので取り逃がしていたのでしょう...
 D5183は鷲別の罐で、72年11月に休車、翌年廃車になっています。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« 新SL現役時代のアーカイブ(千歳線その11) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(室蘭本線その29) »

SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新SL現役時代のアーカイブ(千歳線その11) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(室蘭本線その29) »