« 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その1) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その3) »

2020年5月15日 (金)

新SL現役時代のアーカイブ(小海線その2)

0507-7_20200514092101
 1972/8 小海線 C56150 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 お立ち台の後で撮った場所は不明です。たぶん勾配はきつかった場所だとは思うのですが、真夏の暑さと荷の軽さで煙は薄かったです。

0507-8_20200514092101
 1972/8 小海線 C56150 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 編成はワム+ワフでC56やC12はこのくらいにの貨車が似合います。有名だった野辺山付近の高原野菜を積んだツムや通風コンテナを積んだコキは、既にトラック輸送にかわりつつありました。

0507-9_20200514092101
 1972/8 小海線 C56150 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 一方清里や松原湖周辺の避暑地は現在からは考えられないほど賑わっており、夏場の小海線の普通列車は積み残しが出る程混んでました。冷房もない車内は相当な蜜でした?!更に小淵沢で乗り換える新宿行のアルプスは窓から出入りしていた記憶もあります...
 C56150も30年以上小海線で活躍した中込の罐で、73年5月に浜田に転属し、75年2月に廃車、白馬に保存されましたが悲惨な状態です...

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その1) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その3) »

SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。小生ただ1回の現役時代のSL乗車が小海線です。
堤防さん撮影の翌年の夏休みに、すでに引退していたC56が一夏の復活運転をした、その時に乗車しました。小学2年生でした。
八ヶ岳バックの鉄橋のお立ち台の、鈴なりの三脚に驚いたことを覚えています。
行きに乗車予定の臨時急行アルプスは大混雑で、急遽松本行きの客車鈍行に変更し、こちらはガラガラ。
旧型客車の窓を全開にした道中が楽しく、鉄道趣味の原点になりました。遠い夏の思い出です。

投稿: ナロネ21 | 2020年5月17日 (日) 20時59分

ナロネ21さま
 お久しぶりです。さすがにこのご時世撮影には行けませんね。
 夏の小海線は高原独特の良さがありますね。原点になるような思いで良いですね。
 C56の混合列車乗りたかったです。
 

投稿: 堤防 | 2020年5月18日 (月) 04時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その1) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(小海線その3) »