ばんえつ物語(2020/8/22上り新関・五十島・深戸)
来週、再来週は運転が無く、次は完全に秋になってしまいますので、上りは夏から秋への季節の変化を追いかけてみました。
今日の1枚
2020/8/22 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
今年はヒマワリの写真が撮れてなかったのですが、ようやく撮ることができました。青空バックでないのが残念ですが、トンボが飛んでいます。
2020/8/22 東新津→新関 大関道踏切先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
スタートは大関道踏切先の紫色の花で撮ってみました。まずは花ピンです。
2020/8/22 東新津→新関 大関道踏切先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
汽車ピンは花がボケ過ぎて...
2020/8/22 五十島→三川 五十島駅先 許可を得て撮影 クリックすると大画像で見ることが出来ます
五十島ではユリが3本だけ開花していました。ユリは太陽の方向を向いて咲くのでここでは殆どが汽車を向いて咲きます。満開の時はばんえつ物語は走らないので、無理無理1つの花で撮ってみましたが...
2020/8/22 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
深戸橋りょうのヒマワリには多くのファンが集まっていました。順光側は農作業で撮れませんでした。
まずは花ピンですが、真っ黒な煙の汽車は汽車ピンのほうが良さそうです...
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/7・21・28下り新関)(2025.07.12)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り馬下)(2025.07.11)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)(2025.07.10)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)(2025.07.09)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)(2025.07.07)
コメント