« (特集)百日紅を撮る | トップページ | 北しなの線(2020/10/9牟礼) »

2020年10月 9日 (金)

新SL現役時代のアーカイブ(吉都線その3)

 撮影場所は不明でしたが、M-sanがまたしてもGoogleMapにて検証していただき、吉松駅到着とわかりました。当時の建物意外に残っているのとそれを見つけるM-sanの根性に敬服致しました。

0625-2_20201006145601
 1973/12 吉都線 鶴丸→吉松 貨1695 D51589+C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 吉都線1日目のメインのD51とC57重連の貨1695です。 

0625-3_20201006145601
 1973/12 吉都線 鶴丸→吉松 貨1695 D51589+C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ほぼスカです。吉松駅手前なので当然ですが、なぜわざわざ到着を撮ったのかは不明です。 

0625-4_20201006145601
 1973/12 吉都線 鶴丸→吉松  貨1695 D51589+C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 D51589は出水から吉松に来た罐で、74年6月に廃車になっています。 

0625-5_20201006145601
 1973/12 吉都線 鶴丸→吉松  貨1695 D51569+C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 次位のC57124は早岐から吉松に来た罐で、74年4月に鹿児島に行き、75年3月に鹿児島最後の罐の1両として廃車になっています。 
 罐の先に見える三階建ての建物が、今でも県道448号線の踏切横に立つJRの建物であったことが吉松駅であることの証拠になりました。M-sanの鋭い観察力に敬服致します。

0625-6_20201006145601
 1973/12 吉都線 鶴丸→吉松  貨1695 D51569+C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 遠くに駅進入の信号が見えます。吉都線のメインの列車だけにもうちょっとなんとかしたかったですね...
 
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ  

|

« (特集)百日紅を撮る | トップページ | 北しなの線(2020/10/9牟礼) »

SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

吉都線も実家からほど近い路線だったため、気になって調べてみました。
1~2枚目に写っている山の様子から簡単に特定できるのではと思い調べ始めましたが、そうは問屋が卸さず、結局、
後ろに山が写りそうな小林~吉松間の全駅を確認することに。その中から京町駅と吉松駅が候補に上がりました。
その後、4枚目に写っている建物が現在も残っていることがGoogle mapで確認でき、吉松駅であると特定できました。
あれから半世紀近く。先日の菱刈もそうでしたが、昔の建物が今も結構残っているものですね。

投稿: M-san | 2020年10月 9日 (金) 12時25分

M-sanさま
 素晴らしい検証敬服致しました。Google mapの力も驚くべきですが、それを探しぬくM-sanの検証力にも驚きます。
 汽笛が聞こえる鉄道の街吉松も僅か数本の側線が残るのみの寂しい駅になっていたのも知りました。
 

投稿: 堤防 | 2020年10月 9日 (金) 12時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (特集)百日紅を撮る | トップページ | 北しなの線(2020/10/9牟礼) »