新SL現役時代のアーカイブ(播但線その1)
1970/3 播但線 姫路 客631 C5794
ネガは無いですが、私の記念すべき初めての撮り鉄の日の写真です。小学5年生の春休み、父の計画で生まれて初めての夜行列車である臨時急行「長州」に乗り、姫路駅で降りました。カメラは父のハーフサイズのオリンパスペンを持ち、正直不安だらけの旅行でした。姫路駅に着く直前、転車台のまわりに煙を上げるC57やC11を見て感動したのだけは覚えています。
姫路から播但線で寺前までC57の牽く客631に乗り、寺前で折り返してC11の牽く客1632で姫路に戻りました。
撮り鉄1枚目の写真はこのC5794の顔です。手札サイズの手焼きプリントなのでハーフサイズにしてはまともに写っています。たぶんカメラを撮るのも生まれてはじめてに近かったと思います。
1970/3 播但線 姫路 客631 C5794 クリックすると大画像で見ることが出来ます
集煙装置をつけたC5794は豊岡の罐で、72年9月に廃車になっています。
1970/3 播但線 姫路 客1626 C11311 クリックすると大画像で見ることが出来ます
朝の通勤通学時間はC11の牽く寺前からの列車が次々と来ました。
C11311は姫路第一区の罐で、72年4月に梅小路に行き、76年3月に本州最後の罐として廃車になり、西宮市に保存されています。
1970/3 播但線 姫路 客1628 C11179 クリックすると大画像で見ることが出来ます
朝のホーム若者が多いですね。到着して罐を回しています。現在の寺前までの電車をC11の牽く客車列車が担っていました。
C11179は姫路第一区の罐で72年3月に会津若松に行き、73年6月に廃車になっています。
1970/3 播但線 駅不明 臨時急行 C57113
駅は不明ですが途中駅で交換した12系客車の臨時急行です。12系もまだ出来立てのホヤホヤです。大阪万国博覧会の開催直後で関西ではあちこちでこういった臨時急行が走っていました。なんとか12系客車がわかりますが、初めての撮り鉄の日、交換する列車からよく撮れたもんです!
C57113は94同様金沢から豊岡に来た罐で、播但線のさよなら三重連を牽き、72年10月に人吉、73年3月に宮崎に行き、74年4月に廃車になっています。
こうして私の撮り鉄の人生がスタートしました。走行写真はないもののはじめて撮った1枚がC57だったのも運命的です。播但線はC11が72年3月にC57が72年9月で無煙化されています。その後若い頃会社の出張で生野によく行きましたので、播但線は懐かしい路線でもあります。
にほんブログ村SLへ
| 固定リンク
「SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事
- 父が撮った蒸気機関車(四日市駅C57・D50)(2022.11.20)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅DF90)(2022.11.19)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C60)(2022.11.18)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C62)(2022.11.17)
- 父の撮ったC57(関西本線)(2021.12.02)
コメント
堤防さん
ご無沙汰しております。
コロナ禍で思うように出かけられません…
さて、私が初めて撮影したSLは、1970/11の播但線でした。
偶然にしては出来すぎだなぁと思いコメントしました。
投稿: TMTM | 2020年10月13日 (火) 11時24分
TMTMさま
お久しぶりです。11月からは紅葉の門鉄デフC57とくれば、出撃せずにはいられないのではないでしょうか?
当時行きやすいC57の本番といえば播但線だったのかもしれませんね。初めての撮影で走行シーンも撮られているし、姫路機関区も訪れておられるし、羨ましい限りです。
投稿: 堤防 | 2020年10月13日 (火) 13時41分