新SL現役時代のアーカイブ(吉都線その4)
1973/12 吉都線 貨1694 西小林→小林 C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます
吉都線も最後になります。2日目の夕方の貨1694はD51の運用のはずですがC57124が来ました。
1973/12 吉都線 貨1694 西小林→小林 C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます
夕陽を浴びて長い影を落とします。
1973/12 吉都線 貨1694 西小林→小林 C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます
ワム揃いの貨物列車です。
1973/12 吉都線 貨1694 西小林→小林 C57124 クリックすると大画像で見ることが出来ます
切通が続きます。
1973/12 吉都線 客629 小林→西小林 C5557 クリックすると大画像で見ることが出来ます
最後の1コマはピンボケでネガの36枚目でした。大好きなC5557は吉松に来てからは3重連以外では一度も巡り合えていなかったのですが、D51運用のはずの日没近い客629をなんとC5557が牽いて来ました。36枚目でこれ以上シャッターを切ることが出来なかった時の悔しさが目に浮かびます。この日はD51とC55・C57の運用がかなり変則でした。
73年12月の現役蒸気時代最後の九州遠征もこれにて終了です。ネガの喪失もなく状態もよかったです。そして最後の九州遠征はなかなか素晴らしい内容だったと47年後に改めて再認識しました。皆様のコメントで撮影場所も明らかになりました。ありがとうございます。
にほんブログ村SLへ
| 固定リンク
「SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事
- 父が撮った蒸気機関車(四日市駅C57・D50)(2022.11.20)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅DF90)(2022.11.19)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C60)(2022.11.18)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C62)(2022.11.17)
- 父の撮ったC57(関西本線)(2021.12.02)
コメント