ばんえつ物語(2020/10/18上り新関・五十島・深戸)
一月振りの出撃となって秋は進んでいたのでしょうか...
今日の1枚
2020/10/18 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
この秋撮りそびれたと思った彼岸花が咲いていたのは嬉しかったです。
スタートは大関道踏切のタニソバで撮ってみました。茎も赤くなりまるで蕎麦のようで、野草ですが意外に面白かったです。
2020/10/18 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
いよいよ本番ですが煙がショボショボで...
2020/10/18 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
線路の向こう側ですが草の山があるので、上のほうがいいかな。
2020/10/18 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
煙は一気に消えてしまいましたが...
2020/10/18 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
次もいつもの五十島です。先ほどの煙を一気に取り返しました。
2020/10/18 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
煙に気をとられて花が疎かになってしまいました...
悲報...五十島付近には電柱の設置が進んでいますが、罐の前の黄色い杭のところにも電柱が立つそうです...
2020/10/18 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
大勢のファンが黄色いキク科の花を撮る前で、一人寝そべって彼岸花を撮りました。
にほんブログ村SLへ
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語試運転(2025/3/18上り馬下)(2025.03.26)
- ばんえつ物語試運転(2025/3/18上り五泉・馬下)(2025.03.25)
- ばんえつ物語試運転(2025/3/20・21上り新関)(2025.03.24)
- ばんえつ物語試運転(2025/3/21上り速報版)(2025.03.22)
- ばんえつ物語試運転(2025/3/20下り速報版)(2025.03.21)
コメント