ばんえつ物語(2020/11/21下り舞台田・上野尻)
天気予報の通り15時になると西の空の雲は消え、強い夕陽がありましたが...
今日の1枚
2020/11/21 喜多方→山都 慶徳町走下り クリックすると大画像で見ることが出来ます
本番直前に夕陽は雲に隠れましたが。僅かな茜色が旅愁を感じさせました。
喜多方交換のDCまで素晴らしい夕陽だったのですが地平線上には熱い雲が...
2020/11/21 喜多方→山都 慶徳町走下り クリックすると大画像で見ることが出来ます
本番直前に夕陽は雲に隠れました。まずは抜けの良い真横です。
2020/11/21 喜多方→山都 慶徳町走下り クリックすると大画像で見ることが出来ます
門鉄デフを夕陽に抜く予定だったのですが、厚い雲が山のようになってしまいました...
2020/11/21 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス クリックすると大画像で見ることが出来ます
この日は上野尻オーバークロスになんとか間に合いました。ライトに輝く線路が綺麗です。
2020/11/21 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス クリックすると大画像で見ることが出来ます
枯れたススキのトワイライトに白煙が美しかったです。
2020/11/21 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス クリックすると大画像で見ることが出来ます
枯れたススキがフワフワです。
下りは残念ながら夕陽のシルエットは臨めませんでしたが、秋の夕暮れの絵は旅愁があります。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2024/12/7下り日出谷・五泉)(2024.12.21)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り上野尻)(2024.12.20)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り山都)(2024.12.19)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り姥堂)(2024.12.18)
コメント
こんにちは。
2020年11月21日、ばんえつ物語下りの先頭車両に乗っていた者です。外からの風景はどうだったのかな?と思い、探していたらこちらのサイトに行き当たりました。
一番上の画像、一人車内で映っているのは私だと思います。車内から喜多方→山都を動画を撮影していたので場所を確認しましたが、ほぼ私だと思います。
私にとってはなんと素適な写真を…と、大変嬉しく思います。撮影者様にとってはお邪魔になってしまったかもしれません。ごめんなさい。
素適な画像をありがとうございました。
投稿: | 2020年12月11日 (金) 18時17分
そうですか。それは偶然だけどよかったです。濁川橋りょうを越え、舞台田の雲の間の夕陽が僅かに見えるシーンを車窓からご覧になっていたのですね。とてもいい時間ですね。
投稿: 堤防 | 2020年12月11日 (金) 21時30分
コメントいただきありがとうございます。
仰るとおり、夕陽を眺めておりました。
お尋ねしたいことがあるのですが、よろしければメールにご連絡いただければと思います。よろしくお願い致します。
投稿: Keikiyochii | 2020年12月12日 (土) 17時52分