« ばんえつ物語(2020/11/7下り速報版) | トップページ | ばんえつ物語(2020/11/7上り豊実・芹沼) »

2020年11月 9日 (月)

ばんえつ物語(2020/11/7上り新関・五十島)

 待ちに待った門鉄デフ装備のばんえつ物語スタートです。まずは煙を拝みます。


今日の1枚 

Dsc_4536x
 2020/11/7 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 季節感はないけど良い煙とドレインで満足な1枚です。


Dsc_4431_01x
 2020/11/7 新関→東新津 能代川橋りょう    

 スタートは馬下からロケハンしましたが、例年は綺麗な赤になる楓も茶色で、花もなく、能代川橋りょうのススキで撮ることにしました。
 踏切のお立ち台は到着時はいつもよりはるかに少ない2人しかおらず、ウヤかと心配したほどです。まずはススキピンで。

Dsc_4451x
 2020/11/7 東新津→新関 能代川橋りょう 

 続いて列車ピン。甲乙つけがたいので両方撮ることにしました。  

Dsc_4474x
 2020/11/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 いよいよ門鉄デフC57180との5年ぶりの対面です。1枚目は失礼ないように汽車ピンです。

Dsc_4480_01x
 2020/11/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 ススキピンです。

Dsc_4487_02x
 2020/11/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 やはり汽車ピンですね。良い煙とドレインで満足なスタートになりました。   

Dsc_4504_01
 2020/11/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 ちょっと色付いた木を入れてみました。

Dsc_4531_20201108203401
 2020/11/7 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 続いては煙を求めて五十島駅先です。期待を裏切らない場所です。反対側のお立ち台は満員御礼ですが、空に門鉄デフを抜きたくてこちら側に来ました。

Dsc_4548
 2020/11/7 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます  

 バックの山は紅葉してますが...

 まずは煙を拝んで門鉄デフ好スタートです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ   
 

|

« ばんえつ物語(2020/11/7下り速報版) | トップページ | ばんえつ物語(2020/11/7上り豊実・芹沼) »

磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ばんえつ物語(2020/11/7下り速報版) | トップページ | ばんえつ物語(2020/11/7上り豊実・芹沼) »