« C57180試運転(2021/3/12上り大牧対岸) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(筑豊本線その31) »

2021年3月15日 (月)

新SL現役時代のアーカイブ(筑豊本線その30)

1016-26x_20210315092101
 1971/12 筑豊本線 筑前植木→筑前垣生 D6057 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 三井鉱山のホキ6800を牽くD60です。D6057は70年10月に大分から直方に来た罐で、72年1月6日に休車、3月に廃車になっていますから、最後の活躍の姿でした。化粧煙突、角型のデフの古武士らしい罐でした。

1016-28x_20210315092101
 1971/12 筑豊本線 筑前植木→筑前垣生 D6057 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 ホキの専貨はさすがにセフではなくワフがついています。

1016-30x_20210315092101
 1971/12 筑豊本線 筑前植木→筑前垣生 D6057 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 セメントクリンカー運搬用のホキ6800は最大級のホキで迫力があります。三井グループの所有車でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

|

« C57180試運転(2021/3/12上り大牧対岸) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(筑豊本線その31) »

SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« C57180試運転(2021/3/12上り大牧対岸) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(筑豊本線その31) »