(特集)雨の日にお勧めのポイント(上り編)(2021年版)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 雨の日にお勧めのポイント(上り編)
2021/5/30 猿和田→馬下 クリックすると大画像で見ることが出来ます
梅雨の最中ですが、私は梅雨から夏にかけての撮影は、むしろ晴れの日よりも薄曇りからしとしと雨ぐらいの天気を望んでいます。SLの場合トップライトがきついと順光でも陰が出来やすく、小雨ぐらいのほうが煙も出るし好都合です。花にもよりアジサイは雨の日が良いですが、ヒマワリの場合は青空が良いです。
天気の悪い日はお立ち台には行きません。どんなに頑張ってもお立ち台の青空の日の写真にはかないませんので、普段あまり行かないような場所のほうが面白いです。雨の日が面白い場所、晴れの日は撮れない場所をピックアップしてみました。
2015/6/22 東新津→新関 能代川橋りょう
ここはかぶりつきの広角で撮るので雨でもOKです。無塗装の橋りょうも濡れていると綺麗です。
2021/03/12 馬下→咲花 陣ケ峰トンネル飛び出し クリックすると大画像で見ることが出来ます
雨の日はトンネル飛び出しは狙い目です。ここは道路端で手軽に傘をさしても撮れます。
2014/8/17 咲花→東下条 松ケ平トンネル入口
ここは晴れの日は陰になってしまい雨の日が面白いです。
2015/5/16 咲花→東下条 松ケ平トンネル飛び出し
雨の日はトンネル内に湿気がたまりやすくドレインと共に派手に出ることもあり狙い目です。
2013/9/1 五十島→三川 五十母川橋りょう
ここも晴れの日は逆光になるので雨の日が狙い目です。
2015/8/29 日出谷→豊実 馬取川橋りょう
ここも晴れると逆光になるので雨の日はチャンスです。
2015/7/18 尾登→荻野 利田踏切手前
利田周辺も進行左手から撮るアングルでは雨の日が良いです。
2015/7/18 山都→喜多方 川吉のSカーブ手前
川吉では特に進行右側から撮るポイントは晴れの日は半逆光になってしまうので、雨の日がチャンスです。
この時期、罐、路肩も線路も濡れているのも綺麗です。土砂降りは困るけどシトシト雨ぐらいでドレインや煙を期待したいものです!
撮影ガイドトップへ
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)ハナショウブを撮る(2024年版)(2024.09.28)
- (特集)キショウブを撮る(2024年版)(2024.09.27)
- (特集)藤の花を撮る(2024年版)(2024.09.26)
- (特集)ハナウドを撮る(2024.09.25)
- (特集)ヤマニンジンを撮る(下り編)(2024年版)(2024.09.24)
コメント