« ばんえつ物語(2022/4/9上り上野尻・荻野・山都・会津若松) | トップページ | ばんえつ物語(2022/4/16上り速報版) »

2022年4月16日 (土)

ばんえつ物語(2022/4/9下り姥堂・野沢・芹沼)

Dsc_7535x
 2022/4/9 姥堂→会津豊川 姥堂    

 とうとうこの区間を走る電車は休日のフルーティアだけとなってしまいました。ここの架線柱が無くなる日も近いですね。まぁもともと電化区間には見えませんが...

Dsc_7611x
 2022/4/9 姥堂→会津豊川 姥堂 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 恒例になってる姥堂の流しです。雪の雄国岳にギラりが加われば文句のつけようがありません?!

Dsc_7616x
 2022/4/9 姥堂→会津豊川 姥堂 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 パシフィックの均整のとれた姿は何回撮っても楽しいです。

Dsc_7665x
 2022/4/9 尾登→野沢 尾野本 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 尾野本ではバックの飯豊山は美しかったのですが、静かにやってきました。

 

Dsc_7730x
 2022/4/9 野沢→上野尻 芹沼の滝 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 滝を覗くと雪解けの水が美しかったので、予定を変更して撮ってみました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« ばんえつ物語(2022/4/9上り上野尻・荻野・山都・会津若松) | トップページ | ばんえつ物語(2022/4/16上り速報版) »

磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ばんえつ物語(2022/4/9上り上野尻・荻野・山都・会津若松) | トップページ | ばんえつ物語(2022/4/16上り速報版) »