« 親鳥に餌をもらうキセキレイの雛 | トップページ | ばんえつ物語(2022/5/29下り速報版) »
2022/5/29 上野尻→野沢 細田新田踏切先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
5月も最後の運転日となり2週間ぶりに出撃しました。今日の狙いは田んぼの水鏡とキショウブですが、風が強く水鏡は難しそうです。 キショウブは新関では既に終わっていましたが、上野尻では満開で、飯豊山に加え予想外の煙にも恵まれて初夏のイメージの絵となりました。黄色のヘッドマークもキショウブに似合います。
にほんブログ村SLへ
2022年5月29日 (日) 磐越西線 C57ばんえつ物語 | 固定リンク
お久しぶりです。 私も昨日踏切の所で撮っていてこの写真にも写っている様ないない様な? 中年の太目の女性が一人で堤防さんに近くで撮っていたと思います。 私の嫁さんです。同じ写真を見てびっくりでした。
投稿: 暇なお父さん | 2022年5月30日 (月) 22時03分
暇なお父さんさま
コメントありがとうございます。 奥様はお隣にいらっしゃて少しお話させていただきました。旦那様は踏切のほうで撮っているとおっしゃってました。 この日は30℃近い陽気にもかかわらず、普段は踏切付近で消える煙が続いて飯豊山が隠れるかと心配したほどでした。按排よく煙の間から飯豊山が見え初夏のシーンを楽しむことができました。 手持ちで撮っていたのが私です。
投稿: 堤防 | 2022年5月30日 (月) 23時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
お久しぶりです。
私も昨日踏切の所で撮っていてこの写真にも写っている様ないない様な?
中年の太目の女性が一人で堤防さんに近くで撮っていたと思います。
私の嫁さんです。同じ写真を見てびっくりでした。
投稿: 暇なお父さん | 2022年5月30日 (月) 22時03分
暇なお父さんさま
コメントありがとうございます。
奥様はお隣にいらっしゃて少しお話させていただきました。旦那様は踏切のほうで撮っているとおっしゃってました。
この日は30℃近い陽気にもかかわらず、普段は踏切付近で消える煙が続いて飯豊山が隠れるかと心配したほどでした。按排よく煙の間から飯豊山が見え初夏のシーンを楽しむことができました。
手持ちで撮っていたのが私です。
投稿: 堤防 | 2022年5月30日 (月) 23時15分