北しなの線ご案内(2022/8/6)
ばんえつ物語運転中止に伴い暇になってしまった週末ですが、同じく暇になった知人が青春18切符で長野にも来られるというので、我が家に来ていただき、北しなの線をご案内することになりました。
飯山線の立ヶ花駅までお迎えに行きましたが、飯山線も草が車両に触れるまで伸びています。
立ヶ花駅のミラーで撮ってみました。キハ110も煙を出すのですね。
2022/8/6 北しなの線 古間→牟礼 戸草 クリックすると大画像で見ることが出来ます
按排よくすぐに湘南色115系が来るのですが、山は駄目、多くの撮影地は草ボウボウで撮れませんでしたが、戸草だけはどなたかが草刈りをしていただいたようです。戸草では立ち入り禁止の新しい看板があちこちに立っていて、敷地内進入は慎みたいものです。
この時期はあまり撮らないのですが、湘南色は緑の中でも映えます。
その後我が家でBBQをして帰り道にお立ち台回りをしました。まずは講和橋ですが、黒姫山方向は酷い草で、古間方向は撮れますが、鳥居川は殆ど草木で見えません。
2022/8/6 北しなの線 黒姫→古間 黒姫国道オーバークロス
黒姫山のお立ち台も車は締め出しになっていました。
2022/8/6 北しなの線 黒姫駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
その後黒姫駅でピットに蓋のできるターンテーブルを見学。
黒姫駅から妙高高原、直江津、長岡、新潟と電車旅を楽しまれました。黒姫から一駅ですが湘南色にも乗っていただきラッキーでした。やはり湘南色の115系は「昔の電車」で懐かしいです。
| 固定リンク
「北しなの線」カテゴリの記事
- 黒姫山とスカ色115系(2025/2/14黒姫)(2025.02.14)
- 雪降り続く北しなの線(2025/2/9黒姫)(2025.02.09)
- スカ色115系@今年最後の黒姫山(2024.12.25)
- スカ色115系@黒姫(2024.12.21)
- 湘南色115系@黒姫(2024.12.20)
コメント