« (特集)ノウゼンカズラを撮る(2022年版) | トップページ | (特集)蓮の花を撮る(2022年版) »

2022年8月31日 (水)

SL現役時代の線区別アーカイブ(後藤寺線)

戻る

1016-5x_20210205091501
 1972/07/27  後藤寺線 船尾→起行 79600+29611 クリックすると大画像で見ることが出来ます

1)線区  後藤寺線(新飯塚-後藤寺)

2)廃止  1974年12月

3)罐   後藤寺 9600
      行橋  9600

4)列車  船尾ー後藤寺から田川線に入る20往復の石灰石を運ぶ貨物列車は半分以上が9600重連、後部補機で、下りの多くはバック運転でした。
      新飯塚からは船尾まで1往復、筑豊本線から来て下籏生から漆生線に入る貨物列車が5往復ありました。

5)撮影  

(1)船尾-起行 1972年7月 1973年12月

0625-2x
 1973/12 後藤寺線 起行→船尾 単588 59681+29608 クリックすると大画像で見ることが出来ます

(2)船尾ー筑前庄内 1973年12月

1016-28xx
 1973/12 後藤寺線 筑前庄内→船尾 貨583 9600 クリックすると大画像で見ることが出来ます   
    

6)コメント

 9600重連が沢山走る後藤寺線でしたが、4km程度の区間で撮影ポイントは船尾-起行の中元寺川橋りょうぐらいでした。 
 一方筑前庄内ー船尾にはサミットがあり、下りはバック運転ですが33‰を上りました。当時としては珍しく車掌車も無しの1両のトキを牽いて、自転車くらいのスピードでブラスト音も絶え絶えで山々の間をサミットに向かう姿は忘れられません。  

1016-30
 1973/12 後藤寺線 筑前庄内→船尾 貨583 9600 クリックすると大画像で見ることが出来ます

戻る

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

|

« (特集)ノウゼンカズラを撮る(2022年版) | トップページ | (特集)蓮の花を撮る(2022年版) »

SL現役時代線区別アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (特集)ノウゼンカズラを撮る(2022年版) | トップページ | (特集)蓮の花を撮る(2022年版) »