« 我が家のミズキ | トップページ | サメビタキの受難 »

2022年10月23日 (日)

夜汽車鉄道百五十年号(2022/10/14上り水上)

Dsc_5295x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 いよいよ夜汽車最大のクライマックスである水上駅発車です。重連夜汽車の時ほどは混んでいませんでした。

Dsc_5321_01x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 上りはD51+EF64の重連です。蒸+電は現役時代は電化直前中央西線とかでありましたが、久しく見ない組み合わせです。

Dsc_5328x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 やはりD51の後は客車の明りが欲しかったですね。

Dsc_5350x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 力いっぱい発車して行きました。

Dsc_5371x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ギャブの灯は優しい色です。

Dsc_5389x
 2022/10/14 上越線 水上 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 しんがりはスハフ32でした。しかし製造84年間現役なのは奇跡的です。
 D51498も途中16年間のお休みがありましたが、82年間の活躍です。日本の鉄道の発展を支えてきた車両達に改めて御礼です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« 我が家のミズキ | トップページ | サメビタキの受難 »

上越線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我が家のミズキ | トップページ | サメビタキの受難 »