« (特集)後追いの魅力(2022年版) | トップページ | 空を見上げるエナガ »

2022年10月28日 (金)

SL現役時代の線区別アーカイブ(伊田線)

戻る

1016-4x_20210217125501
 1971/12 伊田線 直方 49675+59647 クリックすると大画像で見ることが出来ます

1)線区  伊田線(直方-伊田)

2)無煙化 1974年12月

3)罐   直方 9600 C11
      行橋 9600 C11

4)列車  1972年当時直方-金田間に16往復、金田-伊田間に4往復の9600の牽く貨物列車がありました。
      1972年まではC11の牽く旅客列車もあり、田川線直通は頭同士を突き合せた重連でした。

5)撮影  

(1)直方 1971年12月

1016-20x_20210224093701
 1971/12 伊田線 直方 C11337 クリックすると大画像で見ることが出来ます

(2)直方-中泉 1971年12月

0215-22x
 1971/12 伊田線 中泉→直方 C11161+C11 クリックすると大画像で見ることが出来ます

0215-18x
 1971/12 伊田線 中泉→直方 49688 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

(3)中泉 1971年12月

0215-27x
 1971/12 伊田線 中泉 39620 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

6)コメント

 伊田線は全線複線で撮影ポイントもなかったですが、9600やC11の重連があるということで、はじめての九州で訪れています。 
 頭同士をつなげたC11の重連は貴重な存在でした。 

1016-3x_20210217125501
 1971/12 伊田線 直方 49675+59647 クリックすると大画像で見ることが出来ます       

戻る

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

|

« (特集)後追いの魅力(2022年版) | トップページ | 空を見上げるエナガ »

SL現役時代線区別アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

頭同士の重連は珍しいですね。お尻合わせですとトンボ重連と呼んでましたが頭同士は何と呼ぶんでしょうね。
これですと次位の乗務員さん、2両分の煙が煙たかったでしょうね(笑)

投稿: D51338 | 2022年10月28日 (金) 12時44分

D51338さま
 コメントありがとうございます。たしかにこの逆トンボ重連は他では見なかったです。
 伊田線とか後藤寺線は9600もいろんな重連があったりして楽しかったです。 

投稿: 堤防 | 2022年10月28日 (金) 21時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (特集)後追いの魅力(2022年版) | トップページ | 空を見上げるエナガ »