« (特集)夕陽を撮る(2022年版) | トップページ | (S222)標茶人道跨線橋(茅沼→標茶) »

2023年2月 4日 (土)

(特集)阿賀野川を撮る(会津上り編その2)(2022年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド

Dsc_2590_2
 2016/11/23 尾登→荻野 荻野対岸


 野沢から先では尾登、釜の脇橋りょうから山都のSカーブの手前の大谷橋りょうまでが阿賀野川本流と並行する区間です。 線路際で阿賀野川を入れられる場所はあまりありなく、春先の葉っぱのない時期にチラリという場所が多いですが、風情ある景色にもなります。

〇鳥屋山俯瞰(尾登→荻野)

082_01
 2014/9/27 尾登

 道路付近からは見えませんが、尾登では意外に阿賀野川に近いです。

○釜の脇橋りょう(尾登→荻野)

Dsc_0229_10004
 2012/10/7  

 阿賀野川の水位が下がって川岸の岩が見事です。

○温泉俯瞰(尾登→荻野)

117_01
 2013/9/23 

 釜の脇橋りょうから滝ノ下踏切へ向かいます。

〇滝の下踏切

162
 2015/7/20 

 緑の中僅かに阿賀野川が見えます。

○温泉俯瞰奥(尾登→荻野)

145
 2013/11/9 

 利田の橋りょう付近を来ました。

178
 2013/11/9 
 
○利田踏切手前(尾登→荻野)

275_01
 2016/4/3
 
 ここも僅かに阿賀川が入ります。 

○利田対岸(尾登→荻野)

Dsc_6000x
 2020/11/21 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 阿賀野川越しに機関車1両だけ写ります。

○荻野対岸(荻野→山都)

230_01
 2013/8/4 

 漕艇場の流れは緩やかです。

〇国体踏切先(荻野→山都)

Dsc_4935x
 2021/11/7 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 木越に僅かに...

○坂向(荻野→山都)

313
 2013/4/6 

 煙がないと存在感がありません。

○大谷川橋りょう(荻野→山都)

Dsc_9054_03
 2019/11/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ここで阿賀野川本流とはお別れです。

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« (特集)夕陽を撮る(2022年版) | トップページ | (S222)標茶人道跨線橋(茅沼→標茶) »

特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (特集)夕陽を撮る(2022年版) | トップページ | (S222)標茶人道跨線橋(茅沼→標茶) »