« 旧長野色115系と黒姫山 | トップページ | (M101)道の駅もてぎ(茂木→天矢場) »

2023年2月 9日 (木)

SLもおか撮影地ガイド

 歴史あるSLもおかは多くのファンが通い詰めており今更撮影地ガイドもないですが、自分のメモとして作成してみました。
 桜、菜の花、ヒマワリ、コスモス等の花も有名ですが、磐越西線を優先にしているので、冬季の撮影が中心となっていますのであしからず。
  
◎SLもおか撮影ガイド 
  
  
  
◎SLもおか 
  
 今や唯一となったC12の走る非電化ローカル線の真岡鉄道です。
 
 真岡鉄道ホームページ
  
Dsc_0249x
 2022/12/25 真岡鉄道 七井→益子 クリックすると大画像で見ることが出来ます  
 
◎SLもおかの魅力
    
 私なりのSLもおかの魅力をまとめてみました。
  
〇天矢場のサミット
  
 茂木から天矢場にむかっては最大の勾配の見せ場となります。
  
Dsc_6021_01
 2015/2/11 茂木→天矢場 天矢場
  
〇八木岡の風景
  
 寺内から真岡にかけての八木岡地区では、田園風景の中を走ります。
 
Dsc_3091
 2019/1/14 寺内→真岡 八木岡 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_1661x
 2023/12/17 寺内→真岡 八木岡 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
〇橋りょうのシルエット
 
 江川、五行川、小貝川橋りょうでは冬季の太陽が低い時期を中心にシルエットが楽しめます。
 
Dsc_2512
 2019/1/5 北真岡→西田井 五行川橋りょう 
  
Dsc_8335x
 2021/12/26 益子→北山 小貝川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
  
〇夕陽
  
 折本から下館二校前までは中館地区では田園地帯を走り、ギラりやシルエットを楽しむことができます。
Dsc_8374x
 2022/11/27 真岡鉄道 折本→下館二高前 クリックすると大画像で見ることが出来ます
      
Dsc_3496
 2019/1/14 折本→下館二高前 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_2428x
 2023/12/17 折本→下館二高前 中館 クリックすると大画像で見ることが出来ます
  
〇季節の花
  
 梅、桜、菜の花、アジサイ、ヒマワリ、コスモスと季節の花が楽しめ、特に北真岡付近の桜と菜の花のコラボは多くのファンが集まります。
    
Dsc_9282
 2016/2/27 折本→ひぐち ひぐち
   
〇日章旗
  
 正月明けの運転では日章旗が掲げられ、他のSL運転が少ない中多くのファンが訪れます。
  
Dsc_2549
 2018/1/6 真岡→寺内 八木岡
 
Dsc_2449_01
 2019/1/5 折本→ひぐち ひぐち クリックすると大画像で見ることが出来ます
  
 C11325は去り、重連のお祭り騒ぎもなくなりましたが、今や唯一C12が走る真岡鉄道は架線のないローカル線の典型的風景を備えており、ゆっくりと煙を楽しむには最適と思います。
  

|

« 旧長野色115系と黒姫山 | トップページ | (M101)道の駅もてぎ(茂木→天矢場) »

9.SLもおか 撮影ガイド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旧長野色115系と黒姫山 | トップページ | (M101)道の駅もてぎ(茂木→天矢場) »