(特集)夜景を撮る(2023年版)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 夜景を撮る
2023/12/2 三川→五十島 三川駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
完全に太陽の光がなくなった夜ではなんらかの光源がないと撮影は苦しいものです。最近の高性能カメラでは僅かな街路灯等で撮影可能になってきていますが、磐越西線沿線は駅も含めて真っ暗な場所が多いです。
駅では三川、五泉、新関、新津駅、作業灯がついている時の津川駅などが撮影可能で、日出谷等では花火も光源になります。
あとはヘッドライトや客車の明るさを利用して狙うのも面白いです。
バルブでゆっくり撮影はなかなかチャンスがありません。私は夜景も全部手持ち撮影です。
2020/12/6 日出谷→鹿瀬 当麻橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2020/12/5 日出谷→鹿瀬 日出谷のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
2020/11/7 津川駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2023/11/25 津川→三川 津川駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
2020/12/6 三川→五十島 三川駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2023/12/3 咲花→馬下 馬下駅進入 クリックすると大画像で見ることができます
2020/10/18 五泉→北五泉 五泉駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2020/12/5 新関駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2021/12/5 新津駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
最近のカメラの進歩は凄まじく、是非皆さんも挑戦してみてください。
にほんブログ村SLへ
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)ハナショウブを撮る(2024年版)(2024.09.28)
- (特集)キショウブを撮る(2024年版)(2024.09.27)
- (特集)藤の花を撮る(2024年版)(2024.09.26)
- (特集)ハナウドを撮る(2024.09.25)
- (特集)ヤマニンジンを撮る(下り編)(2024年版)(2024.09.24)
コメント