« ばんえつ物語の魅力(下り2024年版) | トップページ | (特集)ヒガンバナを撮る(2023年版) »

2024年1月 4日 (木)

(特集)蕎麦の花を撮る(2023年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 蕎麦の花を撮る

Dsc_6306x
 2023/9/16 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます


 山都と言えば蕎麦が有名ですが当然周辺には蕎麦畑があります。8月の下旬より花が咲き9月中旬には黒くなって実になります。野沢から会津若松の間には蕎麦畑がありますが線路の近くには意外にありません。山都から喜多方の間には何ヶ所か蕎麦を絡めて撮ることが出来る場所がありますので紹介します。

〇深戸

 2023年に数年ぶりに蕎麦の栽培をはじめたそうです。爆煙ポイントだけに撮りがいがあります。

Dsc_9282x
 2023/10/1 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9302x
 2023/10/1 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9962x
 2023/10/1 日出谷→鹿瀬 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます

〇平瀬

 紹介する新潟県では唯一の蕎麦畑です。猫の額ほどですが背景も良いです。

Dsc_4855
 2017/9/6 鹿瀬→日出谷 平瀬第一踏切
  
Dsc_6408_3
 2016/9/19 鹿瀬→日出谷 平瀬第一踏切

〇尾野本

 野沢を過ぎると蕎麦畑が増えます。尾野本あたりには蕎麦畑が多いですが、ちょっと線路から離れています。

236_01
 2014/9/13 野沢→尾登 尾野本の蕎麦畑
 
〇尾登
 
 尾登には小規模ですが線路際に蕎麦畑があります。ヒマワリやコスモスの間で目立ちませんが穴場です。

Dsc_3669
 2016/8/28 尾登→荻野 尾登駅通過 

Dsc_0876_01x
 2021/9/11 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます   

Dsc_9101
 2018/9/15 荻野→尾登 尾登のカーブ

Dsc_1349x
 2021/9/19 尾登→荻野 第二尾登踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます  

Dsc_9438x
 2023/10/1 尾登→荻野 尾登駅通過 クリックすると大画像で見ることができます
  
〇舘原の橋りょう

 舘原周辺にも蕎麦畑は多いです。道路からは見えないですが橋りょうの向こうにも畑があります。 
 ※ここは蕎麦の栽培をやめたようです。
 
Dsc_5366
 2016/9/11 荻野→山都 舘原の橋りょう

〇一の戸橋りょう

 一の戸橋りょうの周辺には蕎麦畑が点在してます。特に阿賀野川近くの畑は広いので一の戸橋りょうと合わせて雄大な景色になります。

Dsc_0420
 2015/8/29 山都→喜多方 一の戸橋りょう 

177
 2014/8/31 山都→喜多方 一の戸橋りょう 

Dsc_2365x
 2023/9/2 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
 
Dsc_4129
 2016/9/3 山都→喜多方 一の戸橋りょう

Dsc_0639x
 2021/9/11 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_5964
 2016/9/17 山都→喜多方 一の戸橋りょう

Dsc_5967
 2016/9/17 山都→喜多方 一の戸橋りょう 
 

〇小布瀬原踏切

 小布瀬原踏切の北側にはちょっとした蕎麦畑があります。このあたりは上りはもちろん下りも煙があります。線路が見えるのは僅かなので構図が難しいです。

249_03
 2014/8/31 喜多方→山都 小布瀬原踏切

256
 2014/8/31 喜多方→山都 小布瀬原踏切

158
 2014/9/6 山都→喜多方 小布瀬原踏切

〇小布瀬原柿のポイント

 小布瀬原の有名な柿のポイントは柿の木の下が蕎麦畑になってます。ここは構図を工夫すればいろいろ撮れると思います。煙は保障ですから!
 ※2023年は蕎麦の栽培はありませんでした。

Dsc_0939_2
 2015/8/30 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント

Dsc_4958
 2017/9/6 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント

679
 2014/9/7 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント

Dsc_4277_01
 2019/9/8 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント クリックすると大画像で見ることが出来ます
  

Dsc_1367x
 2021/9/19 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント クリックすると大画像で見ることが出来ます      

Dsc_1641x
 2020/9/22 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント クリックすると大画像で見ることが出来ます

221
 2014/9/23 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント

Dsc_2318x
 2021/10/3 山都→喜多方 小布瀬原柿のポイント クリックすると大画像で見ることが出来ます   

〇松野踏切下

 松野踏切周辺にも蕎麦畑はあちこちあります。

294_02
 2014/9/6 喜多方→山都 松野踏切下

Dsc_1752x
 2020/9/22 喜多方→山都 松野踏切下 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
  
〇電化区間

 電化区間も蕎麦畑は多いのですが、線路際にはあまりありません。姥堂と笈川になんとか撮れる場所にあります。

Dsc_4173
 2016/9/3 堂島→笈川 笈川踏切

Dsc_6599
 2016/9/19 姥堂→会津豊川 姥堂
 
 蕎麦の花は初期と終期ではかなり雰囲気がかわります。汽車ピンも花ピンも面白いので是非チャレンジしてみてください。

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« ばんえつ物語の魅力(下り2024年版) | トップページ | (特集)ヒガンバナを撮る(2023年版) »

特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ばんえつ物語の魅力(下り2024年版) | トップページ | (特集)ヒガンバナを撮る(2023年版) »