(特集)三川の魅力(2023年版)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 三川の魅力
2017/4/1 下り
三川と言えば上りも下りも発車の爆煙が有名過ぎますが、裏切ることはない煙はやはり魅力的ですね。また桜や水仙も楽しめます。
(1)爆煙
(2)桜
(3)ススキ
(4)御前橋りょう
(5)白崎トンネル
(6)夜遊び
(7)俯瞰
こんなところでしょうか?御前橋りょうから白崎トンネルまで1kmちょっとの間のドラマです。
(1)爆煙
なんたって上りも下りも停車中から焚きこみ、発車の爆煙は魅力的です。

2014/4/6 下り

2012/4/7 下り

2014/5/18

2012/11/25

2017/11/26

2017/11/26
(2)桜
五十島寄りには桜があり、爆煙とのコンビが最高です。

2017/5/3 下り

2018/4/22
(3)ススキ
9月になると上りも下りもススキの間を走ります。

2013/9/7
(4)御前橋りょう
スケールの大きい鉄橋です。

2013/5/26

2015/11/15
(5)白崎トンネル
美しいポータルのトンネルの上には桜もあります。

2018/4/22 下り

2014/6/22

2013/6/8
(6)夜遊び
僅かな国道の街灯しかありませんが、時として面白い絵が撮れます。

2016/11/26 下り

2015/12/5 下り
(7)俯瞰
御前橋りょうからトンネル手前まで俯瞰出来ます。

2013/9/29
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)桜を撮る(新潟下り編)(2025年版)(2025.06.01)
- (特集)桜を撮る(会津下り編) (2025年版)(2025.05.31)
- (特集)桜を撮る(会津上り編)(2025年版)(2025.05.30)
- (特集)桜を撮る(新潟上り編)(2025年版)(2025.05.29)
- (特集)水仙を撮る(2025年版)(2025.05.28)
コメント