ばんえつ物語の1年(2024年5月上り)
戻る 下り
5月は毎週の5日間の出撃でした。晴天に恵まれて青空バックで春の花を撮ることができました。
今月の1枚
2024/5/26 上野尻→野沢 細田新田踏切先 許可を得て撮影 クリックすると大画像で見ることが出来ます
青空に飯豊山、満開のキショウブに煙と役者が揃いました。こうしてみると25のヘッドマークの赤も色彩的には悪くないかな?!
2024/5/18 東新津→新関 能代川橋りょう手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/26 東新津→新関 能代川橋りょう手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/4 東新津→新関 大関道踏切先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/11 五泉→猿和田 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/11 東下条→五十島 東下条の築堤 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/4 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/18 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/26 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/5 五十島→三川 吉津トンネル飛び出し クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/18 三川→津川 三川駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/5 津川→鹿瀬 赤堀橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/18 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/18 上野尻→野沢 明神前 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/5 上野尻→野沢 小玉川橋りょう先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/26 荻野→山都 荻野駅俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/11 荻野→山都 山都のSカーブ2 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/5 荻野→山都 山都のSカーブ3 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/4 山都→喜多方 原川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/26 及川→堂島 西屋敷第二踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/4 堂島→会津若松 広田街道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/5 堂島→会津若松 広田街道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/5/18 堂島→会津若松 広田街道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
藤からハナウド、ショウブ、マーガレットと5月の花を楽しむことができましたが、ヤマニンジンだけは少ない積雪のせいかもうひとつでした。4月よりは煙が出るようになりました?!新しく購入した14-30mmが大活躍しました。
| 固定リンク
「ばんえつ物語 ハイライト」カテゴリの記事
- ばんえつ物語の1年(2025年5月下り)(2025.06.04)
- ばんえつ物語の1年(2025年5月上り)(2025.06.03)
- ばんえつ物語の1年(2025年4月下り)(2025.05.09)
- ばんえつ物語の1年(2025年4月上り)(2025.05.08)
- ばんえつ物語の1年(2025年3月上り)(2025.04.10)
コメント