« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月31日 (土)

ばんえつ物語(2024/8/18・24上り鹿瀬)

Dsc_3655x
 2024/8/18 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 鹿瀬では寺前踏切の百日草が満開です。煙は保証ですが家が入るのは仕方ないです。

Dsc_4956x
 2024/8/18 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 今や沿線一の百日草です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月30日 (金)

ばんえつ物語(2024/8/18・24上り五十島)

Dsc_3563x
 2024/8/18 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 五十島でユリが咲き始めましたが、多くが南を見ているためになかなか思うように撮れませんでした...

Dsc_4923x
 2024/8/18 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ユリも沢山咲きましたがやはり南向きで向こう向いています。煙も夏バテ気味です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

ばんえつ物語(2024/8/18・24上り馬下)

Dsc_3488x
 2024/8/18 猿和田→馬下 小栗山踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 馬下にはいくつかヒマワリ畑がありますが、今年はすべて道路の反対側でした。
 車が来たらアウトですが、これだけのヒマワリがあると撮りたくなります。

Dsc_4821x
 2024/8/24 猿和田→馬下 小栗山踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 車は大丈夫でしたが、煙がアウトでした...

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

ばんえつ物語(2024/8/24上り新関)

Dsc_4772x_20240824144401
 2024/8/24 東新津→新関 大関道踏切先 許可を得て撮影 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 新関では民家に最近植えられた百日紅が満開でした。暑さの為か煙がちょっと薄かったのが残念でしたが、百日紅の花は小さな木でも絵になりますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

ばんえつ物語(2024/8/17・18下り新関)

Dsc_3289x_20240817212201
 2024/8/17 新関→東新津 新関駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 この時期新関は日没後になりますが、茜色を期待しましたが雲が厚すぎました。

Dsc_4411xx
 2024/8/18 新関→東新津 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 日曜日はまだ満月ではないですが月が綺麗でした。もう少し茜色が欲しかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

ばんえつ物語(2024/8/17・18・24下り馬下)

Dsc_3072x
 2024/8/17 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 この週は馬下の夕陽の最期のチャンスとなりました。土曜日は7分遅れで夕陽は間に合わないかと思いましたが、遅れたことにより入道雲の下から夕陽が顔を出しました。

Dsc_3114x

Dsc_4232x
 2024/8/17 馬下→猿和田 小栗山踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 日曜日はほぼ定刻で雲もなく小栗山踏切でギラリを狙いました。踏切を過ぎると段々罐が黄金色になります。
ここはバックが木になるにでギラリが浮かび上がります。今年の馬下夕陽の有終の美でした。

Dsc_4255x

Dsc_4265x

Dsc_5545x
 2024/8/24 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 24日はちょうど夕陽は地平線に沈むタイミングとなりましたが、煙も薄く...

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

ばんえつ物語(2024/8/24下り速報版)

 下りの頃になっても32度ほどの気温で...


今日の一枚

Dsc_5295x
 2024/8/24 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス クリックすると大画像で見ることが出来ます

 久々にここで撮ってみましたが、両サイドの草が酷く以前のような長閑なシーンはないので、ススキで撮ってみました。


Dsc_5198x

Dsc_5247x

 

Dsc_5401x

Dsc_5490x_20240824225601

Dsc_5545x

 下りは尽く煙が薄く、久々に満足感は得られませんでした...
   しかし日出谷のカーブをはじめ山都のSカーブ等以前の人気撮影地が草に埋もれて撮影できないのは寂しい限りです。秋風が吹いて蕎麦の花が咲くまで暫く充電します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

ばんえつ物語(2024/8/24上り速報版)

 会津盆地は36度にもなる猛暑日となりましたが...


今日の一枚

Dsc_4772x_20240824144401
 2024/8/24 東新津→新関 大関道踏切先 許可を得て撮影 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 沿線は百日紅の盛期となりました。夏バテ気味で煙も薄かったですが...


Dsc_4821x

Dsc_4923x

Dsc_4956x

Dsc_5015x_20240824144101

Dsc_5063x

Dsc_5106x

Dsc_5157x

 運転士さんも猛暑の中ご苦労様です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

ばんえつ物語(2024/8/17・18下り五十島)

Dsc_2930x
 2024/8/17 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 Kさん宅のユリが開花していましたが、なかなかよい向きの花がありませんでした。

Dsc_4183x_20240818231901
 2024/8/17 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 翌日も同じ株で撮りましたが、昨日のリベンジができました。

Dsc_4196x
 2024/8/17 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 暗がりのユリは映えます。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

ばんえつ物語(2024/8/18下り鹿瀬・津川)

Dsc_4097x
 2024/8/18 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 上りでも撮った百日草の咲く寺前踏切は家が入ります...

Dsc_4126x
 2024/8/18 鹿瀬→津川 津川駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ギラリになりましたが茜色は無いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

ばんえつ物語(2024/8/17下り日出谷)

Dsc_2766x
 2024/8/17 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 久しぶりに日出谷駅に来て、ギラりでも狙おうと思ったら構内は草だらけで後追いは撮れそうにありませんでした。
 ススキも隠れてしまいましたが、よい煙でヨシとします。 

Dsc_2842x
 2024/8/17 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 相変わらず日出谷発車の汽笛は最高ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

ばんえつ物語(2024/8/18下り喜多方)

Dsc_3957x
 2024/8/18 喜多方→山都 濁川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 喜多方ではこれといった花もなく、久しぶりに濁川橋りょうで撮ってみました。流失した橋脚がまだ新しいです。
 堰堤の水面が綺麗でしたが水鏡はもうひとつでした...

Dsc_3975x

Dsc_4013x

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

シジュウカラの親子学校

Dsc_4521x
 2024/8/20 我が家 シジュウカラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 我が家の巣箱から巣立ったシジュウカラの親子が餌台に来ています。当初は親はヒマワリのカラを剥いて子供にあげていましたが、もう剥いてあげずそのままあげています。雛はまだ殻が剥けないので落としてしまうだけですが、生きるための訓練ですね。雛は親に餌をもうらおうと羽を震わせてアピールします。両親と雛3羽の親子学校でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

ばんえつ物語(2024/8/17下り尾登)

Dsc_2620x
 2024/8/17 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 土曜日は日中の暑さを避けて下りの尾登からスタートとなりました。尾登の花もようやく咲き始めましたが、マリーゴールド等は暑さで育たなかったようです。そんななかケイトウだけは元気に育っていました。

Dsc_2641x
 2024/8/17 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 思いのほか元気な煙で来てくれ、正面に日が当たりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年8月19日 (月)

ばんえつ物語(2024/8/18下り速報版)

 いよいよ今年の馬下のギラリもラストチャンスになりました。


今日の一枚

Dsc_4255x
 2024/8/18 馬下→猿和田 小栗山踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 今日は雲一つなく有終の美を飾る最高のギラリになりそうで場所の選択に悩みましたが、線路際が綺麗な小栗山踏切を選んでみました。
 想定以上のよい煙で来てくれ黄金の罐がバックの森に浮かびました。


Dsc_3975x

Dsc_4097x

Dsc_4126x

Dsc_4183x_20240818231901

Dsc_4232x

Dsc_4265x

Dsc_4411xx

 黄金の罐は何度撮っても美しいです。最後はお月様が演出してくれ大満足な1日でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

ばんえつ物語(2024/8/18上り速報版)

 久しぶりに宿泊して今日は1日狙います。早朝雨になり比較的過ごしやすい午前中でしたがやはり...

今日の一枚

Dsc_3488x
 2024/8/18 猿和田→馬下 小栗山踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ここのヒマワリ畑はちょうど満開でした。なんとか煙もありヨシとします。


Dsc_3563x

Dsc_3655x

Dsc_3686x

Dsc_3733x

Dsc_3813x_20240818144101

Dsc_3893x

 真夏の花を堪能できました。やはり暑かったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

ばんえつ物語(2024/8/17下り速報版)

 台風も去った盆休みの週末は真夏日となり、涼を求めて16時からばんえつ物語下りに出撃しました。


今日の一枚

Dsc_3072x
 2024/8/17 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 7分遅れで夕陽は間に合わないかと思いましたが、遅れたことにより入道雲の下から夕陽が顔を出しました。


Dsc_2620x

Dsc_2766x

Dsc_2842x

Dsc_2930x

Dsc_3114x

Dsc_3289x_20240817212201

 山間部は特に草が酷くてかつての人気撮影地も軒並み撮れなくなっているのが悲しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

コゲラの食事

Dsc_2205x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 川のほとりのシラカバにコゲラがきています。

Dsc_2223x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 端面になにか餌を見つけたようです。

Dsc_2235x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 何か白いものを食べています。つぶらな瞳ですね。

 今日は昼から出撃です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

| | コメント (0)

(特集)桜を撮る(会津下り編) (2024年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 桜を撮る(会津下り編)

Dsc_8443x
 2022/4/16
 荻野→尾登 愛宕山トンネル先 クリックすると大画像で見ることが出来ます


 会津の下りはなんといっても喜多方から山都の間の桜が被写体になります。枝垂桜を含めあまりにもたくさんあるので絞り切れません?!

〇喜多方から山都

 この区間は濁川桜並木からはじまって、沿線で最も桜が多い北の窪築堤、慶徳、川吉、一の戸と桜の穴場も多いです。

Dsc_3387_01x
 2021/4/10 喜多方→山都 濁川桜並木 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8269x
 2023/4/13 喜多方→山都 濁川桜並木 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_4262
 2017/4/22 喜多方→山都 濁川桜並木

Dsc_4272_01
 2017/4/22 喜多方→山都 濁川桜並木

Dsc_4046x
 2021/4/17 喜多方→山都 北の窪築堤 クリックすると大画像で見ることが出来ます

024_2
 2013/4/20 喜多方→山都 北の窪築堤
  
Dsc_1432
 2014/4/26 喜多方→山都 北の窪築堤

Dsc_1439
 2014/4/26 喜多方→山都 北の窪築堤

Dsc_5426
 2017/4/29 喜多方→山都 慶徳稲荷神社

Dsc_0324
 2018/4/21 喜多方→山都 慶徳稲荷神社

Dsc_9052x
 2022/4/17 喜多方→山都 松野観音 クリックすると大画像で見ることが出来ます
  
 
Dsc_2914_01
 2016/4/16 喜多方→山都 川吉踏切 

282
 2014/4/29 喜多方→山都 川吉踏切 

〇荻野駅通過

 ここの八重桜は上りが人気ですが下りはゆっくりと撮ることが出来ます。

Dsc_3393
 2016/4/17 荻野→尾登 荻野駅通過 

Dsc_3398
 2016/4/17 荻野→尾登 荻野駅通過 

〇愛宕山トンネル先

 トンネル先には立派な老木の桜があります。

Dsc_9291x
 2024/4/14 荻野→尾登 愛宕山トンネル先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_4827
 2017/4/23 荻野→尾登 愛宕山トンネル先

〇明神前

 明神前には見事な枝垂れ桜があります。

Dsc_4112x
 2021/4/17 野沢→上野尻 明神前 クリックすると大画像で見ることが出来ます  

Dsc_5451
 2017/4/29 野沢→上野尻 明神前

〇上野尻駅進入

 上野尻駅には立派な桜があります。

Dsc_8390x
 2024/4/13 野沢→上野尻 上野尻駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_2951
 2016/4/16 野沢→上野尻 上野尻駅進入 

Dsc_8468x
 2022/4/16 野沢→上野尻 上野尻駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_4311
 2017/4/22 野沢→上野尻 上野尻駅進入

Dsc_1484
 2014/4/26 野沢→上野尻 上野尻駅進入

〇上野尻築堤

 築堤の斜面には桜が植えられています。

Dsc_9346x
 2024/4/14 上野尻→徳沢 蟹沢橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

330
 2013/4/28 上野尻→徳沢 上野尻築堤

〇端村ゲートボール場

 端村には桜と八重桜があります。

Dsc_5976_2
 2017/4/30 上野尻→徳沢 端村ゲートボール場

〇徳沢駅進入

 徳沢駅入り口には桜がありましたが、2022年にはすべて伐採されました。

D7k_0968
 2014/4/27 上野尻→徳沢

Dsc_4845_02
 2017/4/23 上野尻→徳沢 徳沢駅進入

 下りはバクバクの煙はありませんが、夕陽に照らされる桜も哀愁があります。

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

| | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

(特集)桜を撮る(会津上り編)(2024年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 桜を撮る(会津上り編)

Dsc_5321
 2017/4/29 尾登→荻野 荻野駅進入


 会津の桜は新潟よりも若干遅く開花します。端村、川吉あたりが一番遅いでしょうか。会津の上りのポイントです。

○徳沢駅通過

 徳沢駅構内はずれに桜がありましたがすべて伐採されました。

○端村ゲートボール場

 端村には立派な桜があります。ここは煙、まわりの景色もよく人気の場所です。

Dsc_1345_01
 2014/4/26 

Dsc_1348_01
 2014/4/26 

〇上野尻ダム

 蟹沢橋りょうから踏切までの築堤は桜並木になっています。
  
Dsc_0162
 2018/4/21 

Dsc_4129x
 2017/4/22 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

Dsc_4731x
 2017/4/23 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

151
 2013/4/28 

〇上野尻駅通過

 上野尻駅構内には立派な桜があり、少し先には飯豊山と撮れる桜があります。

Dsc_2734x
 2016/4/16 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8873x
 2022/4/17
 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
Dsc_5299_03
 2017/4/29

Dsc_5790
 2017/4/30 
 
〇明神前

 ここは下りの方が煙が出ますが、晴れると下りは逆光になってしまいます。 

Dsc_0788_02
 2018/4/22 
   

〇西会津中学

 西会津中学には校庭に桜があります。

Dsc_8969x
 2024/4/14 野沢→尾登 西会津中学校 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_4740x
 2017/4/23 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_1384
 2014/4/26 

〇尾登駅進入

 尾登駅手前には立派な桜があります。

Dsc_7991x
 2024/4/13 野沢→尾登 尾登駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_2759x
 2016/4/16 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8275x
 2022/4/16 野沢→尾登 尾登駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

Dsc_3897x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

Dsc_4175x
 2017/4/22 クリックすると大画像で見ることが出来ます

〇愛宕山トンネル手前

Dsc_3255x
 2021/4/10 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

〇荻野駅進入

 荻野駅構内には八重桜が並んでいます。

Dsc_3287_01
 2016/4/17
 
Dsc_0212
 2018/4/21 クリックすると大画像で見ることが出来ます

172
 2014/4/29  

Dsc_5822
 2017/4/30 
 
Dsc_0820_01
 2018/4/22  

〇一の戸橋りょう

 橋りょう付近はあちこちに桜があります。

Dsc_9068x
 2024/4/14 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_2787x
 2016/4/16 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8308x
 2022/4/16 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます   

Dsc_8947x
 2022/4/17 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます    

Dsc_3933x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます  
 

Dsc_4766x
 2017/4/23 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

〇川吉踏切

 踏切の手前と先に立派な桜があります。
  
Dsc_3306
 2016/4/17 

Dsc_1401
 2014/4/26 

Dsc_5352
 2017/4/29 
 
〇阿賀川橋りょう

 塩川駅先の阿賀川の土手には桜並木があります。

Dsc_8167x
 2024/4/13 塩川→笈川 阿賀川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9150x
 2024/4/14 塩川→笈川 阿賀川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8344x
 2022/4/16 塩川→笈川 阿賀川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 

Dsc_8981x
 2022/4/17 塩川→笈川 阿賀川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 
  
Dsc_3321 
 2016/4/17  

Dsc_3974x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

Dsc_4228_01
 2017/4/22 

 やはり桜も青空で撮りたいですね。

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

(特集)桜を撮る(新潟上り編)(2024年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 桜を撮る(新潟上り編)

Dsc_7050x
 2022/4/9 新津→東新津 許可を得て撮影 クリックすると大画像で見ることが出来ます 


 春の日本の景色=桜を連想する人も多いと思いますが、磐越西線の沿線にも多くの桜が植えられています。まずは新潟県の上りの人気ポイントから紹介します。新潟県側は比較的早く開花しますが八重桜は比較的遅くまで残ります。桜の開花時期、状況は毎年異なりますのでリアルタイムなチェックが必要です。 

〇新津市街
 
 新津市内では住宅地の中ですが沿線に桜の木があり、うまく撮れば家も隠せます。 この桜は2021年末に枝がかなり伐採されてしまいました。

Dsc_2498x
 2021/4/3 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

Dsc_7672x_20240413150101
 2024/4/13 新津→東新津 山先踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

〇大関道踏切
 
 街道にソメイヨシノ、付近の綺麗なお庭の家に八重桜があります。撮影場所は道路ですが許可を得て撮影です。

Dsc_6455x
 2024/4/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6484x
 2024/4/7 東新津→新関 能代川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_3743x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
Dsc_0082_01
 2018/4/21 
   
〇馬下踏切

 馬下踏切と馬下駅の間にある1本桜です。この桜は開花前のつぼみの時が桜色で綺麗です。青空が欲しい場所ですね。この桜は左半分が伐採されています。

Dsc_0352_02
 2014/4/13

Dsc_0293
 2014/4/13 馬下踏切の一本桜のつぼみ

〇咲花駅発車

 2014年に病気の枝が伐採されましたので以前のような桜の中を走る姿はなくなりましたが、いずれ復活してくれることを願います。

Dsc_3186_01x
 2021/4/10 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8802x
 2024/4/14 咲花→東下条 咲花駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8851x
 2024/4/14 咲花→東下条 咲花駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8177x
 2022/4/16
 クリックすると大画像で見ることが出来ます   
 
Dsc_4036_02
 2017/4/22

〇阿賀の里

 ここは八重桜が遅くまで咲いていたのですが、この八重桜は2014年からなくなりました。

054
 2013/4/28 
  
〇東下条駅進入

 ホームの端附近には綺麗な枝垂れ桜があります。最近枝が折れて花が少なくなっています。

Dsc_7709x
 2024/4/13 咲花→東下条 東下条駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_3177
 2016/4/17 

Dsc_3774x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます  

〇五十島

 Kさんお宅に早咲きの河津桜があります。

Dsc_5385x
 2024/4/6 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることができます

〇五十母川橋りょう遠景

 国道沿いの桜を入れて撮ることができます。

Dsc_1278
 2014/4/26 

〇三川駅進入

 御前橋りょうの先の土手に立派な桜があります。三川駅は進入も少し煙が出ることが多いです。
 
Dsc_0692_01
 2018/4/22 

〇小花地対岸

 阿賀野川沿いに桜が植えられています。

Dsc_7776x
 2024/4/13 三川→津川 小花地対岸 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_3192_01
 2016/4/17 

Dsc_1294
 2014/4/26  

〇京の瀬のカーブ

 枝垂桜があります。

Dsc_5735
 2017/4/30

Dsc_0122
 2018/4/21 

〇津川駅発車

 ここの桜はいつも長くもちます?!

Dsc_3213x
 2021/4/10 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

Dsc_7896x
 2024/4/13 津川→鹿瀬 津川駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8896x
 2024/4/14 津川→鹿瀬 津川駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_3246_01
 2016/4/17  

〇鹿瀬小学校

 小学校と線路の間には桜が植えられています。

Dsc_2716x
 2016/4/16 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8208x
 2022/4/16 鹿瀬→日出谷 鹿瀬小学校 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

061_24
 2013/4/27 

Dsc_5278_01
 2017/4/29  

Dsc_5768_01
 2017/4/30 

Dsc_5777_05
 2017/4/30 

Dsc_6525_01
 2017/5/4  

〇日出谷駅進入

 駅構内に桜があります。最近は構内が荒れて撮りにくくなっています。

Dsc_4068
 2017/4/22 

〇豊実のSカーブ

 八重桜の並木があります。沿線で一番最後に咲く桜のひとつです。

Dsc_3826x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます     

Dsc_0206x
 2024/4/20 日出谷→豊実 豊実のSカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
Dsc_0760_3
 2018/4/22 クリックすると大画面でみることができます 

〇豊実駅通過

 枝垂れ桜があります。

Dsc_4081
 2017/4/22 

Dsc_4096
 2017/4/22 

 新津付近では4月のファーストランから楽しめることもあります。

撮影ガイドトップへ 
 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

ばんえつ物語の1年(2024年7月下り)

戻る 上り
 
 下りもタチアオイ、アジサイからはじまり、蓮、ヒマワリと夏の花を楽しめました。最近購入した14-30mmが大活躍しました。


今月の1枚

Dsc_7324x
 2024/7/6 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 雨模様でしっとりした絵になりました。棚引く煙もよかったです。


Dsc_6978x
 2024/7/6 塩川→姥堂 塩川町上江 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8284x
 2024/7/20 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7128x_20240706220501
 2024/7/6 山都→荻野 大谷川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8357x

 2024/7/20 荻野→尾登 愛宕山トンネル先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9385x
 2024/7/27 荻野→尾登 尾登駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7188x
 2024/7/6 野沢→上野尻 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8413x
 2024/7/20 野沢→上野尻 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8448x
 2024/7/20 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7229x
 2024/7/6 鹿瀬→津川 津川駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8538x
 2024/7/20 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9524x
 2024/7/27 五十島→東下条 取上対岸 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7368x
 2024/7/6 馬下→猿和田 猿和田駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9574x
 2024/7/27 猿和田→五泉 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7422x
 2024/7/6 新関→東新津 大関道踏切手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8633x
 2024/7/20 新関→東新津 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 川霧やシルエットも良かったです。

戻る 上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月13日 (火)

ばんえつ物語の1年(2024年7月上り)

戻る 下り
 
 7月は3日間の出撃でしたが、いままで撮れなかった夏の花狙いもできました。


今月の1枚

Dsc_9191x
 2024/7/27 山都→喜多方 第二水路橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 以前から気になっていたヤマユリで撮れたのは嬉しかったです。


Dsc_7822x
 2024/7/20 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8854_01x
 2024/7/27 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6482x
 2024/7/6 猿和田→馬下 猿和田駅通過 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6550x
 2024/7/6 咲花→東下条 咲花駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7871x_20240720144901
 2024/7/20 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8930x
 2024/7/20 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6606x
 2024/7/6 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_7979x
 2024/7/20 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9031x
 2024/7/27 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6682x
 2024/7/6 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8026x
 2024/7/20 上野尻→野沢 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9154x
 2024/7/27 野沢→尾登 尾野本踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6773x
 2024/7/6 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8096x
 2024/7/20 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6840x
 2024/7/6 山都→喜多方 川吉Sカーブ手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_8171x
 2024/7/20 山都→喜多方 第二水路橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_6896x
 2024/7/6 堂島→会津若松 中新田踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_9251x
 2024/7/27 堂島→会津若松 中前田踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 タチアオイ、アジサイから蓮、ヒマワリまで夏の花を堪能できました。

戻る 下り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

ばんえつ物語(2024/7/27下り五泉)

Dsc_9574x
 2024/7/27 猿和田→五泉 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 夕立の後はまさかの夕陽が出て早出川橋りょうでシルエットで撮ってみました。

Dsc_9593x
 2024/7/27 猿和田→五泉 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 水鏡もなんとかできました。

Dsc_9640x
 2024/7/27 猿和田→五泉 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 茜色はまだ出ませんでしたが夕陽のウニが良かったです。
 夏の花を堪能した後は川霧、そして夕陽と予想もしない展開でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

ばんえつ物語(2024/7/27下り東下条)

Dsc_9524x
 2024/7/27 五十島→東下条 取上対岸 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 雨があがり、阿賀野川には川霧が残りました。阿賀野川を絡めて撮れる場所は阿賀の里がありますが、あえてはじめて下りで撮る取上対岸に来てみました。
 手前の草木が気になりますが、川岸に行くと川霧で列車が隠れそうでした。バックの山にも霧がかかり、蒸気も出してくれイメージ通りの絵になりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

ばんえつ物語(2024/7/20・27下り鹿瀬)

Dsc_8448x
 2024/7/20 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 最後のタチアオイですね。

Dsc_9490x
 2024/7/27 日出谷→鹿瀬 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 深戸橋りょうのヒマワリは上りは後ろに撮影者がいたので下りで撮ってみましたが、後ろ向いてやはり煙も...

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

ばんえつ物語(2024/7/20・27下り野沢)

Dsc_8413x
 2024/7/20 野沢→上野尻 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 芹沼ではグラジオラスが咲いてました。

Dsc_9442x
 2024/7/27 野沢→上野尻 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ヤエザキオオハンゴンソウというややこしい名前の花のようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

メジロの雛の巣立ち

Dsc_1557x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 メジロの夫婦がやけに騒ぎ立てています。

Dsc_1645x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 何か虫を咥えています。

Dsc_1735x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 見守るような仕草です。

Dsc_1767x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ブナの木にメジロの雛がいました。

Dsc_1774x_20240808083601
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 今まさに巣立ちしたようです。

Dsc_1783x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 尻尾が短いです。

Dsc_1802x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 必死にブナの葉っぱにつかまって親を待っています。

Dsc_1865x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 親が餌を運んできました。虫のようです。

Dsc_1874x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 落ちかけると必死に羽ばたきます。

Dsc_1932x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 もう一羽の雛は木に登っていました。

Dsc_1946x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 羽ばたきながら必死で垂直に登ります。

Dsc_1988x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 足はしっかりしています。

Dsc_1997x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 落ちかけると必死に羽ばたきます。

Dsc_2021x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 キバシリのような恰好です。

Dsc_2027x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 地面に落ちてしまいました。地面にはキツネ、タヌキ、テン、そして上からはカラス、ノスリが狙っており、雛にとっては最大の試練の時です。親鳥が近くで見守っていますが、無事に巣立って成長して欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

ばんえつ物語(2024/7/20・27下り尾登)

Dsc_8357x
 2024/7/20 荻野→尾登 愛宕山トンネル先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 尾登では駅付近にはヒマワリはありませんがガードの近くにあり、苦しい構図ですがなんとか撮れました。

Dsc_9385x
 2024/7/27 荻野→尾登 尾登駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 尾登駅ではヤブカンゾウが咲いてました。この花一輪でも絵になります。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

ばんえつ物語(2024/7/20・27下り姥堂)

Dsc_8284x
 2024/7/20 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 この時期下りはお決まりの姥堂の蓮の花です。絵にかいたような雲が面白かったです。

Dsc_8306x
 2024/7/20 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 やはり蓮の花は近寄りたいですね。

Dsc_9316x
 2024/7/27 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 最近ここもファンが多くなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

 

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

ばんえつ物語(2024/7/20・27上り会津若松)

Dsc_8197x
 2024/7/20 堂島→会津若松 中前田踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ちょうどよい場所に花がありませんでした...

Dsc_9251x
 2024/7/27 堂島→会津若松 中前田踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 暑すぎで蓮の花も崩れ始めていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

ばんえつ物語(2024/7/20・27上り山都)

Dsc_8171x
 2024/7/20 山都→喜多方 第二水路橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 第二水路橋にはヤブカンゾウが咲いていましたが、近寄れず...

Dsc_9191x
 2024/7/27 山都→喜多方 第二水路橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 先週のヤブカンゾウにかわって大きなヤマユリが咲いていました。今回はその美しさに惹かれて斜面を降りて撮ってみました。
 草の中に咲いているので苦しいアングルですが、煙が良いので救われます。

Dsc_9195x
 2024/7/27 山都→喜多方 第二水路橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 この辺りには何本か咲いています。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 4日 (日)

ばんえつ物語(2024/7/20上り荻野)

Dsc_8096x
 2024/7/20 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 荻野駅手前にはヤブカンゾウが咲いていました。1株でも十分に絵になってくれる花です。
 青空と良い煙が盛り上げてくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

ばんえつ物語(2024/7/20・27上り野沢)

Dsc_8026x
 2024/7/20 上野尻→野沢 芹沼 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 芹沼では花が無く...

Dsc_9154x
 2024/7/27 野沢→尾登 尾野本踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 尾野本のヒマワリ畑はもう終期でした。煙を棚引かせて走ってくれましたが、やはりちょっと遠いですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

SLやまぐち(2024/8/1上り)

 上りは本門前踏切に来たのですが、お立ち台の構図ではつまらないので...


今日の1枚

Dsc_0250x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 野鳥撮影用の600mmをはじめて手持ちで使ってみました。たまには面白いですね。


Dsc_0295x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0383x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0435x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0477x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0489x
 2024/8/1 津和野→船平山駅 本門前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0550x
 2024/8/1 長門峡→篠目 長門峡駅発射 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 長門峡駅発車もこの陽気で煙は期待できそうにないので600mmで遊んでみました。

Dsc_0595x
 2024/8/1 長門峡→篠目 長門峡駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_0749x
 2024/8/1 篠目→仁保 篠目駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 篠目駅発車はギリギリになりましたが、名残のアジサイがありました。

Dsc_0768x
 2024/8/1 篠目→仁保 篠目駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 山口市は38度を越える陽気でしたが、よく煙が出たものです。やはり寒い時期に来たいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年8月 1日 (木)

SLやまぐち(2024/8/1下り)

 九州に行く用事があったので山口線に寄ってみました。D51200ははじめてでしたが、何故か発車時は空転ばかりで35度を越える陽気で煙も渋かったです。


今日の1枚

Dsc_9841x
 2024/8/1 宮野→仁保 大山路踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 D51200ははじめてでしたが、やはりナンバープレートの高さが気になりますね。


Dsc_9764x
 2024/8/1 宮野→仁保 大山路踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 東日本にはいなくなったキハ40が懐かしいです。

Dsc_9813x
 2024/8/1 宮野→仁保 大山路踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 大勢のファンが待つなか、よい煙でやってきました。

Dsc_9845x
 2024/8/1 宮野→仁保 大山路踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 D51200も公式サイドは良いですね。

Dsc_9934x
 2024/8/1 長門峡→渡川 長門峡駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 長門峡発車は空転で煙が続きませんでした。

Dsc_9958x
 2024/8/1 長門峡→渡川 長門峡駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 こちらサイドはあっさりしています。

Dsc_9994x
 2024/8/1 地福→鍋倉 地福駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 水田をポツンと行くキハ40

Dsc_0064x
 2024/8/1 地福→鍋倉 地福駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 地福駅でも空転で...

Dsc_0136x
 2024/8/1 徳佐→船平山 徳佐駅発射 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ここも多くのファンが集まっていました。

Dsc_0165x
 2024/8/1 徳佐→船平山 徳佐駅発射 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 とくかく暑かったです。35度越えでなんとか煙が出ただけヨシとします。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (2)

ばんえつ物語(2024/7/20・27上り鹿瀬)

Dsc_7956x
 2024/7/20 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 鹿瀬では名残のタチアオイで撮ってみました。

Dsc_7979x
 2024/7/20 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 お約束の煙でやってきました。

Dsc_9031x
 2024/7/27 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

 深戸橋りょうのリアトリスはもう終期でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »