2024年11月30日 (土)
ばんえつ物語(2024/11/17下り山都)
2024年11月29日 (金)
ばんえつ物語(2024/11/16下り尾登)
2024年11月28日 (木)
ばんえつ物語(2024/11/17上り山都・塩川)
2024年11月27日 (水)
ばんえつ物語(2024/11/17上り徳沢・荻野)
2024年11月26日 (火)
ばんえつ物語(2024/11/17上り鹿瀬)
2024年11月25日 (月)
ばんえつ物語(2024/11/24下り速報版)
2024年11月24日 (日)
ばんえつ物語(2024/11/24上り速報版)
ばんえつ物語(2024/11/16上り山都)
2024年11月23日 (土)
ばんえつ物語(2024/11/16・17上り三川)
2024/11/17 五十島→三川 あがの南 クリックすると大画像で見ることができます
三川インターに行く途中、バックの山の紅葉が奇麗だったのではじめてあがの南で撮ってみました。
道路が入ってしまいましたが、ススキもあって秋らしい風景でOKです?!
2024/11/16 三川→津川 大牧対岸 クリックすると大画像で見ることができます
このあたりは杉になります。
2024/11/16 三川→津川 大牧対岸 クリックすると大画像で見ることができます
鳥居横の楓は真っ赤ですが煙がもうひとつです。
2024/11/16 三川→津川 大牧対岸 クリックすると大画像で見ることができます
ようやく少し煙が出ました。
2024年11月22日 (金)
ばんえつ物語(2024/11/16・17上り東下条)
2024年11月21日 (木)
ばんえつ物語(2024/11/16・17上り北五泉)
2024/11/16 新関→北五泉 第二中野踏切 クリックすると大画像で見ることができます
先週より白鳥がきているとのことで例年より早く白鳥狙いです。
2024/11/16 新関→北五泉 第二中野踏切 クリックすると大画像で見ることができます
群れで飛ぶ姿はよかったのですが、こちら向きでした。
2024/11/17 新関→北五泉 第二中野踏切 クリックすると大画像で見ることができます
翌日も同じ場所です。この日は飛び立つのが遅かったです。
2024/11/17 新関→北五泉 第二中野踏切 クリックすると大画像で見ることができます
両親と子供の3羽の家族単位で行動しています。ちょうどひと家族が罐を追い抜いてくれました。この後全部飛びました。
今までの白鳥狙いで最高のシーンとなりました。
2024年11月20日 (水)
ばんえつ物語(2024/11/9上り三川)
2024/11/9 東下条→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
三川スキー場から登る要害山にはじめてチャレンジしました。頂上付近からは五十島駅手前のトンネル飛び出しも撮れますが、600mmでもこれだけです。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
五十島駅を回ってくるのは心配するほど時間がかかりましたが、御前橋りょう手前です。周辺は杉ですが、蛇行する阿賀野川が面白いです。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
御前橋りょうは大きいので雄大です。線路付近の紅葉はもう少しだったので手前の紅葉を入れてみました。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
ちょうど編成も入ります。
2024年11月19日 (火)
初雪@長野
ばんえつ物語(2024/11/17下り速報版)
2024年11月18日 (月)
ばんえつ物語(2024/11/17上り速報版)
2024年11月17日 (日)
ばんえつ物語(2024/11/16下り速報版)
2024年11月16日 (土)
ばんえつ物語(2024/11/16上り速報版)
ばんえつ物語(2024/11/9上り山都)
2024年11月15日 (金)
ばんえつ物語(2024/11/3・9下り五十島・新関)
2024年11月14日 (木)
ばんえつ物語(2024/11/3下り日出谷・三川)
2024年11月13日 (水)
ばんえつ物語(2024/11/3・9下り豊実)
2024年11月12日 (火)
ばんえつ物語(2024/11/3・9下り喜多方)
2024/11/3 喜多方→山都 濁川橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
まだ夕陽が高いので茜色のギラリは期待できませんが、空に抜けるのが濁川橋りょうの良いところです。
昨日の大雨のせいか濁川は大河のような流れで、これを強調してギラリを撮ってみました。
2024/11/9 喜多方→山都 濁川橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
先週と同じ場所ですが、今日は罐の美しさを強調してみました。バックには冠雪した飯豊山があったのですがプチ流しです。
2024/11/9 喜多方→山都 濁川橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
グリーン車で夕陽のギラリが輝きました。
2024年11月11日 (月)
ばんえつ物語(2024/11/3・9上り堂島)
2024年11月10日 (日)
ばんえつ物語(2024/11/9下り速報版)
2024年11月 9日 (土)
ばんえつ物語(2024/11/9上り速報版)
ばんえつ物語(2024/11/3上り山都)
2024年11月 8日 (金)
ばんえつ物語(2024/11/3上り尾登)
2024年11月 7日 (木)
ばんえつ物語(2024/11/3上り豊実)
2024年11月 6日 (水)
ばんえつ物語(2024/11/3上り津川)
2024年11月 5日 (火)
ばんえつ物語(2024/11/3上り新関)
2024年11月 4日 (月)
ばんえつ物語(2024/11/3下り速報版)
2024年11月 3日 (日)
ばんえつ物語(2024/11/3上り速報版)
ばんえつ物語の1年(2024年10月下り)
戻る 上り
10月は彗星に熱をいれてましたが、ばんえつ物語とのコラボは達成できませんでした...
今月の1枚
2024/10/20 喜多方→山都 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
やはりこの時期の最大の人気は一の戸橋りょうのギラりです。
2024/10/6 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 山都→荻野 第四新津街道踏切 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/6 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 野沢→上野尻 芹沼トンネル先 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 野沢→上野尻 芹沼トンネル先 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/6 日出谷→鹿瀬 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 鹿瀬→津川 津川駅進入 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 津川→三川 津川漕艇場 クリックすると大画像で見ることができます
この時期から下りの光線は味があります。
2024年11月 2日 (土)
ばんえつ物語の1年(2024年10月上り)
戻る 下り
撮り物が減ってきた10月は2日間のみの出撃でした。
今月の1枚
2024/10/6 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることができます
青空バックの彼岸花は気持ち良いです。
2024/10/6 新津→東新津 東新津駅手前 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 東新津→新関 大関道踏切 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/10/6 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/10/20 上野尻→野沢 小玉川橋りょう先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/10/6 上野尻→野沢 芹沼 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/6 尾登→荻野 尾登駅通過 クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 尾登→荻野 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
2024/10/6 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/20 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見ることができます
2024/10/6 笈川→堂島 第二学校踏切 クリックすると大画像で見ることができます
コスモスに加えて今年は尾登のケイトウが大人気でした。
最近のコメント