ばんえつ物語(2024/11/9上り三川)
2024/11/9 東下条→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
三川スキー場から登る要害山にはじめてチャレンジしました。頂上付近からは五十島駅手前のトンネル飛び出しも撮れますが、600mmでもこれだけです。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
五十島駅を回ってくるのは心配するほど時間がかかりましたが、御前橋りょう手前です。周辺は杉ですが、蛇行する阿賀野川が面白いです。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
御前橋りょうは大きいので雄大です。線路付近の紅葉はもう少しだったので手前の紅葉を入れてみました。
2024/11/9 五十島→三川 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます
ちょうど編成も入ります。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2024/12/7下り日出谷・五泉)(2024.12.21)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り上野尻)(2024.12.20)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り山都)(2024.12.19)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り姥堂)(2024.12.18)
コメント
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。こんな場所があったのですね。今度の23・24日に久しぶりに訪問を予定していますが、どうも天気がよくなさそうなので俯瞰はあきらめて場所を探します
投稿: 若杉宏明 | 2024年11月20日 (水) 14時43分
若杉宏明さま
ここのばんえつ物語の写真は見ないですね。下りの三川駅発車のほうが面白そうです。
投稿: 堤防 | 2024年11月20日 (水) 17時27分