« ばんえつ物語(2024/12/7下り速報版) | トップページ | 氷柱@我が家 »

2024年12月 9日 (月)

DLばんえつ物語(2024/12/8上り)

 ばんえつ物語ラストランは突然のC57180の故障でDLばんえつ物語となりました...


今日の1枚

Dsc_4425x
 2024/12/8 五十島→三川 吉津トンネル飛び出し クリックすると大画像で見ることができます

 昨日同様五十島付近は気温も低く吉津トンネルでは樹木への着雪が奇麗で、モノトーンにDE10が映えました。


Dsc_4322x
 2024/12/8 新関→北五泉 第二中野踏切 クリックすると大画像で見ることができます

 昨日は200羽近くいたここの白鳥も雪が酷い今日は僅か数羽でした。
 SLでないと飛ばないと予測し、横から撮ってみましたが、お父さんは首も上げませんでした。

Dsc_4530x
 2024/12/8 尾登→荻野 滝の下踏切 クリックすると大画像で見ることができます

 雪景色で是非撮りたかったここにきました。踏切は既に冬季閉鎖されていました。
 雪の降る中DE10はあっという間に走りすぎていきました。

Dsc_4541x
 2024/12/8 尾登→荻野 滝の下踏切 クリックすると大画像で見ることができます

 30分以上遅れて新津を発車しましたが、さすがにDE10は速く会津若松に着くまでに定時になるほどで、僅か3回しか撮れませんでした。
 久しぶりに山都でゆっくり蕎麦をいただき帰途につきました。
 昨日は雪に振られ、今日はSLに振られて想定外の展開になりましたが、終わってみれば結果オーライのラストランでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

|

« ばんえつ物語(2024/12/7下り速報版) | トップページ | 氷柱@我が家 »

磐越西線 DLばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
最後の最後に故障でしたか。しかし、雪にDLも映えて綺麗ですね。一年間参考にさせていただき有り難う御座いました。私、今年は数回しか出動出来ませんでしたが、来年も無事に勇士を拝みたいものです。
さすが信濃町は雪の世界ですね。岡谷は寒さとの戦いの始まりです。

投稿: 南信のD51 | 2024年12月 9日 (月) 09時32分

南信のD51さま

 コメントありがとうございます。積雪は20cmくらいですが寒いので根雪になるかもしれません。そろそろ岡谷林道の赤い鳥が来たかな。
 予報では津川はもっと積もるはずだったのですが...
 今や何よりもばんえつ物語がずっと元気で走って欲しいものです。

投稿: | 2024年12月 9日 (月) 16時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ばんえつ物語(2024/12/7下り速報版) | トップページ | 氷柱@我が家 »