2025年4月30日 (水)
2025年4月29日 (火)
ばんえつ物語(2025/4/6・12・13下り馬下)
2025/4/6 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見ることができます
雪山バックに春のトワイライトらしいシーンになりました。キャブの明かりが暖かいです。
2025/4/6 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見ることができます
こちら側は電柱が...
2025/4/12 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックすると大画像で見ることができます
馬下ではかなり遅れましたが、かえって月が明るくなりよかったです。
2025/4/12 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックすると大画像で見ることができます
桜と満月のチャンスははじめてでした。
2025/4/13 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックすると大画像で見ることができます
翌日は強風で抑止となり、ヒヤヒヤしましたが、馬下緊急停車の後、無事に発車しました。痛いような強風で、煙は流されましたが、なんとか一本桜と収めることができました。
馬下の春は素晴らしいです。
2025年4月28日 (月)
ばんえつ物語(2025/4/5・6下り三川・五十島)
2025/4/5 三川→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることができます
要害山からの俯瞰は遅れのために日没後25分くらいになってしまい、茜色に染まる山々のはずが、夜汽車になってしまいました...
まずは三川駅発車ですが、ドレインは見えるけど煙が...
2025/4/5 三川→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることができます
ズームしても煙は...
2025/4/5 三川→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることができます
御前橋りょうは白煙でなんとか存在感がありました。バックは夕陽でやける雪山のはずでしたが...
2025/4/5 三川→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることができます
あが野南あたりも煙は...
2025/4/6 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることができます
五十島では雪山を狙いましたが、やはり高速道路が邪魔で...
2025/4/6 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ることができます
こちらのほうが...
2025年4月27日 (日)
ばんえつ物語(2025/4/26下り速報版)
2025年4月26日 (土)
ばんえつ物語(2025/4/26上り速報版)
ばんえつ物語(2025/4/6・13下り徳沢・日出谷・鹿瀬)
2025/4/6 徳沢→豊実 徳沢橋りょう正面 クリックすると大画像で見ることができます
久しぶりに徳沢橋りょう正面です。
2025/4/6 徳沢→豊実 徳沢橋りょう正面 クリックすると大画像で見ることができます
白煙が美しかったです。
2025/4/6 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
日出谷駅発車ではようやくドレインの中から顔を出しました。
2025/4/6 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
谷間に汽笛が響きます。
2025/4/6 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
煙とドレインOKです。
2025/4/13 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート クリックすると大画像で見ることができます
何度撮ってもここは裏切りません。
2025年4月25日 (金)
ばんえつ物語(2025/4/12/13下り尾登・野沢)
2025/4/13 荻野→尾登 滝の下踏切 クリックすると大画像で見ることができます
ここは下りの穴場です。
2025/4/12 荻野→尾登 愛宕山トンネル先 クリックすると大画像で見ることができます
水仙が陰になるので苦しかったです。キショウブがもう咲いているのには驚きました。
2025/4/12 野沢→上野尻 野沢駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
発車の煙はあっという間に薄くなってしまいました。
2025/4/12 野沢→上野尻 野沢駅発車 クリックすると大画像で見ることができます
ももクロ色の運用票です。翌日のコンサートは悪天候で中止になってしまいましたが...
2025/4/13 野沢→上野尻 芹沼トンネル先 クリックすると大画像で見ることができます
芹沼トンネル先ではお約束の煙です。
2025/4/13 野沢→上野尻 芹沼トンネル先 クリックすると大画像で見ることができます
もう少し暗い方が絵になります。
2025年4月24日 (木)
ばんえつ物語(2025/4/5・6・12下り堂島・喜多方)
2025/4/5 喜多方→山都 第二舞台田踏切 クリックすると大画像で見ることができます
ファーストランの下りは久しぶりにここで磐梯山を狙いました。
2025/4/5 喜多方→山都 第二舞台田踏切 クリックすると大画像で見ることができます
ここは駐車スペースがなく苦労します。
2025/4/5 喜多方→山都 第二舞台田踏切 クリックすると大画像で見ることができます
手前は磐梯山が隠れてしまいました。
2025/4/6 喜多方→山都 松野踏切手前 クリックすると大画像で見ることができます
煙を期待してここ来たのですが、まさかの...
2025/4/12 会津若松→堂島 広田街道踏切 クリックすると大画像で見ることができます
予定通りスカですがモクレンと磐梯山でヨシとします。
最近のコメント