(特集)ばんえつ物語の四季(春の雪山)(2025年版)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド ばんえつ物語の四季(春の雪山)
2025/4/6 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見ることができます
4月になると沿線の雪もなくなり、草木も芽吹きはじめ春本番を迎えますが、山々にはまだ残雪が残ります。もちろん飯豊山と磐梯山は見ごたえがありますが、名もなき山も春先の残雪がある時期は絵になります。この時期はなかなか青空の日はありませんが、春の残雪の山々の景色は冬の雪景色とまた違った素晴らしさがあります。
〇上り
2021/03/12 五泉→猿和田 早出川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2025/4/6 猿和田→馬下 猿和田の田園 クリックすると大画像で見ることができます
2017/4/2 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう正面
2021/3/19 鹿瀬→日出谷 平瀬のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
2012/4/7 鹿瀬→日出谷 平瀬のカーブ
2012/4/1 鹿瀬→日出谷 日出谷のカーブ
2018/4/1 鹿瀬→日出谷 日出谷のカーブ
2025/4/5 鹿瀬→日出谷 平瀬のカーブ クリックすると大画像で見ることができます
2017/3/17 日出谷→豊実 実川島踏切
2017/3/17 尾登→荻野 利田踏切手前
〇下り
2017/4/1 姥堂→会津豊川 姥堂
2021/4/3 喜多方→山都 濁川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
2017/4/2 喜多方→山都 松野踏切
2017/4/2 喜多方→山都 松野踏切
2017/4/1 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス
2018/3/31 日出谷→鹿瀬 深戸橋りょう
2025/4/5 三川→五十島 要害山俯瞰 クリックすると大画像で見ることができます
2014/4/6 三川→五十島 三川駅発車
2018/4/1 三川→五十島 五十島橋りょう先
2021/4/3 三川→五十島 五十母川橋りょう先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
2016/4/3 猿和田→五泉 早出川橋りょう手前の築堤
2017/4/9 新関→東新津 大関道踏切
雪山は旅情を誘いますね!
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)桜を撮る(新潟下り編)(2025年版)(2025.06.01)
- (特集)桜を撮る(会津下り編) (2025年版)(2025.05.31)
- (特集)桜を撮る(会津上り編)(2025年版)(2025.05.30)
- (特集)桜を撮る(新潟上り編)(2025年版)(2025.05.29)
- (特集)水仙を撮る(2025年版)(2025.05.28)
コメント