« (特集)梅を撮る(2025年版) | トップページ | (特集)菜の花を撮る(上り編)(2025年版) »

2025年5月25日 (日)

アナグマ(2025/5/23@我が家)

Dsc_3016x
 2025/5/23 我が家 アナグマ クリックすると大画像で見ることができます

 タヌキとよく間違えられるのがこのアナグマです。タヌキと一括りでムジナと呼ばれることもありますが、アナグマは冬眠します。
 我が家では年に数回しか出て来ませんが、この時期は池にオタマジャクシを取りに来たこともありました。この日は山から降りる坂道で落ち葉をひっくり返して、ドングリか虫を食べていました。

Dsc_3049x

Dsc_3096x

Dsc_3125x

Dsc_3135x

 タヌキに比べて表情がないですね。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
イイネ!にほんブログ村

|

« (特集)梅を撮る(2025年版) | トップページ | (特集)菜の花を撮る(上り編)(2025年版) »

野鳥・動物・北信の暮らし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (特集)梅を撮る(2025年版) | トップページ | (特集)菜の花を撮る(上り編)(2025年版) »