2020年6月18日 (木)

抜海駅の行方...

Dsc_8356_01 
 2016/1/24 

 JR北海道から宗谷本線の多くの駅が廃止候補に上がり、抜海駅もその中に含まれています。現在各自治体と協議が進められているようですが、抜海駅は現役蒸気時代から思い出深い駅であり、是非存続のための道を模索して欲しいものです。

Dsc_9304_01
 2017/2/12 

 昔ながらの駅舎は夜間も保線の方の詰め所になっており、ストーブがたかれるので、煙突に氷柱ができます。 

Dsc_7270
 2016/1/23
 
 積雪は多くはないですが、日本海から吹き付ける強風で厳しい自然のなかにある駅です。 
 

0525-5x
 1973/3 宗谷本線 南稚内→抜海 39655 貨1396 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 付近の付近の丘は高い樹木は育たず、クマザサに覆われています。

Dsc_3751_01
 2018/2/18 宗谷本線 南稚内→抜海 宗谷ラッセル
 
 罐は変わっても45年後も殆ど景色は変わっていません。温暖化の影響かクマザサにかわって低木が増えています。
 確かに地元のかたの足としての役目はおわっており、観光を含めて駅の存在意義を考えなくてはいけないですが、今年の新型コロナウイルス問題はJR北海道にとっても大変なことになっており、今後の抜海駅の行方は予断を許さないと思います...

| | コメント (0)

2020年3月 4日 (水)

回雪の宗谷ラッセル雪362レ(2020/3/1)

 天塩中川に着く頃にはパラついていた雪もやみ、雪かきは絶望的です。今回は宗谷ラッセル初挑戦の相棒と一緒なのでお立ち台を回ります。


今日の1枚 

Dsc_4664
 2020/3/1 天塩中川→佐久 琴平のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 回雪続きで、せめて流して少しでも躍動感を...


Dsc_4632
 2020/3/1 佐久→天塩中川 琴平のカーブ
 
 ラッセルは天塩中川で小休止なので先行して琴平のカーブにきました。昨年までのキハ183系に比べ早いですね。

Dsc_4641
 2020/3/1 佐久→天塩中川 琴平のカーブ
 
 雪を巻き上げて走り抜けていきました。

Dsc_4662
 2020/3/1 天塩中川→佐久 琴平のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 フランジャー下げないかなという淡い期待をはずしてきました。ここの白樺は立派ですね。

Dsc_4705
 2020/3/1 音威子府→咲来 音威富士スキー場下 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 
 旧神路駅付近をパスして音威子府の駅ソバに向かったのですがお休みでした... 
 この辺りは一番積雪が多く例年だと高い雪の壁があるのですが...

Dsc_4717
 2020/3/1 初野→美深 美深11線踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 冬季閉鎖の美深11線踏切ではじめて撮ってみました。ここもS字を撮るには500mmぐらいあったほうが良いですね。

Dsc_4731
 2020/3/1 初野→美深 美深11線踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 振り返ると橋りょうです。 

Dsc_4785
 2020/3/1 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 美深の先ではなんとウイングを広げて豪快に雪をかいている姿を横目に期待して東恵橋に来ました。
 車3台だったでしょうか。シーズン末期でさすがの東恵橋も閑古鳥です。

Dsc_4791
 2020/3/1 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます 

 期待を裏切りとうとう雪362レはすべて回雪のシーンになってしまいました。今回は夕陽と利尻富士を狙ってシーズン末期にしたので仕方ないですね。
 
 この冬は旭川からの下りラッセルの時間が30~40分繰り上がったので、東恵橋を撮り終わってから車で南下して蘭留あたりでぎりぎりになってしまいます。昼飯もゆっくり食わず蘭留まで行ってネット情報を見ると「運休」で落胆したのですが、誤情報で先日の雪351レになりました。
 今回は大雪山、利尻富士はかつてない素晴らしさだったのですが、ラッセルでは撮れなかったですが、塩狩峠での排雪シーンや雄信内俯瞰等はいつになく良いシーンになり、宗谷ラッセル初体験の相棒にも満足していただけたようでした。宗谷本線は長いので稚内、音威子府、塩狩と1日でもいろんな天候があるのも面白いですね。また来年も宗谷ラッセルが運転されて、大雪山や利尻富士が微笑んでくれることを願ってこのシリーズを終わります。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2020年3月 3日 (火)

痛恨の宗谷ラッセル雪372レ(2020/3/1)

 昨日の下り雪351レのウヤで、今日の上り雪372、362レは昨日の雪351レで名寄に来る罐の運用になるので当然ウヤなはずです。ネット上の運用もウヤになっており、釧網本線の転線も考えましたが、パックの宿が稚内なので、ラッセルは諦めて天気が良さそうなので稚内に泊まってDCでも撮ろうということになりました。


今日の1枚
 
Dsc_4523
 2020/3/1 幌延→雄信内 雄信内俯瞰 
 
 ウヤでなかった雪372レを利尻富士バックで撮ることができましたが... 
 


Dsc_4484
 2020/3/1 抜海→南稚内 抜海の丘陵 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 やはりこんな時に限って利尻富士が見えます。車を駐車スペースに置き日本海を見ながら歩き丘陵に登ってDCを撮ります。
 

Dsc_4487_01
 2020/3/1 抜海→南稚内 抜海の丘陵 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 私の拘りは利尻は島であって、島がわかる海を入れた利尻が撮りたいです。
 

Dsc_4504
 2020/3/1 抜海→南稚内 抜海の丘陵 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 今日は日本海も穏やかで鏡のようです。DCを撮ったあとはロケハンしながら南下し始めます... 

Dsc_4513
 2020/3/1 勇知-兜沼 勇知川橋りょう 
 

 もうひとつの利尻ポイントに来ると抜海よりはっきりと見えます。ここでラッセル撮りたかったです...ここでウヤの誤情報を言ってしまって申し訳ありませんでした。

 
Dsc_4516
 2020/3/1 下沼-幌延 下沼跨線橋 
 
 さらにここでも利尻がくっきりと...過去に何回も撮っている場所ですが、こんな利尻ははじめてです。
   

Dsc_4531
 2020/3/1 幌延→雄信内 雄信内俯瞰 
 
 雄信内俯瞰でDCを撮ろうと来たらなんと雪372レはウヤではないとか?!昨日稚内から名寄に行ったラッセルが旭川に行かず、夜に稚内に戻ったようです。もうてっきりウヤときめつけてDCを撮っていましたが、すぐ後にラッセルがきていたなんて...しかも過去にない利尻富士の姿がありました...もうショックで立ち直れません。
 

Dsc_4555
 2020/3/1 幌延→雄信内 雄信内俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 ここで遠くに利尻富士を入れて宗谷ラッセルが撮れたのがせめてもの救いです。そのあとは何時もの場所で回雪を撮ります。

Dsc_4596_03
 2020/3/1 糠南→問寒別 問寒別橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 雪が降ってきました。問寒別川も氷の一部が解け、春の訪れも近いです。   

Dsc_4612
 2020/3/1 歌内→天塩中川 歌内のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 歌内のお立ち台も回雪では...
 
 今日ははじめから完全にウヤだと決めつけており、もっと情報収集すべきでした。

 道中お会いした某ラッセルツアーはちゃんと深夜の下りの定時通過を確認されていました。流石プロですね。

 現役蒸気から10連敗近い利尻富士が撮れたチャンスをみすみす逃してしまったショックはかなり大きかったです。まさに痛恨の雪372レになりました。
 

| | コメント (0)

2020年3月 2日 (月)

宗谷ラッセル雪351レ(2020/3/1)

 今日のラッセルはいろいろあって順番が逆になりますが、まずは下りの雪351レです。
 ネット上の情報では昨日に続きウヤになっていましたが...


今日の1枚
 
Dsc_5009

 2020/3/1 塩狩→和寒 塩狩駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 ウイングを広げて雪を飛ばす姿は実は3年ぶりになりました?!
 


Dsc_4891
 2020/3/1 蘭留→塩狩 蘭留跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 東恵橋で上りラッセルを撮り終えて急いで蘭留にきましたが、午前からの雪が数センチ積もっており排雪シーンが期待でき盛り上がりました。しかしなんとネット上の情報では宗谷、石北ラッセルの下りは昨日に続いてウヤ...諦めている時に蘭留跨線橋にいるファンから運転の情報があり、危うく帰るところを救われました。しかも予想外にウイングまで広げて元気よく2511機がやってきました。

Dsc_4952
 2020/3/1 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 塩狩駅では快速なよろと交換です。雪が舞い山間のサミット駅のイメージでよかったです。ここから先はもう誰一人ファンもおらず気ままに撮れます。ウヤ情報で皆さん帰ってしまったようです。

Dsc_5001
 2020/3/1 塩狩→和寒 塩狩駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 続いては塩狩駅先の小さな橋りょうでラッセルを見上げてみました。塩狩峠では20cm近く積雪があり、朝の上りもウヤだったので、豪快に飛ばしてきました。

Dsc_5019
 2020/3/1 塩狩→和寒 塩狩駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 元気よく雪を蹴散らし後追いは何も見えません。

Dsc_5040
 2020/3/1 東六線→和寒 和寒跨線橋
 
 続いては和寒跨線橋です。まずは和寒交換の特急がやってきました。
 
Dsc_5100
 2020/3/1 和寒→東六線 和寒跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 ここでもウイングを広げて元気にやってきました。
 
Dsc_5106
 2020/3/1 和寒→東六線 和寒跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 やはり排雪シーンはいいですね。毎年来ているのに3年ぶりですから... 

Dsc_5160
 2020/3/1 北剣淵→士別 南郷跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 今回の宗谷ラッセルの締めは士別の南郷跨線橋にやってきました。 
 
Dsc_5180
 2020/3/1 北剣淵→士別 南郷跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 ライトをつけ忘れていたようですね。
 
 ウヤだと思った雪351がこんなに元気に雪を飛ばしてくれて大感激です。午前中の大失敗を取り返した気分で帰途に着きました。
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2020年3月 1日 (日)

宗谷本線(2020/2/29)

 タイトルは宗谷ラッセルでなく宗谷本線です...


 
今日の1枚 

Dsc_4466    
 2020/2/29 剣淵→東六線 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 西の空には雲がありましたけど雪原の夕陽は美しいです。


Dsc_4244
 2020/2/29 蘭留→塩狩 塩狩峠俯瞰 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 宗谷本線は素晴らしい天気で、上りのラッセルはやめて下りに集中することにしました。まずは塩狩峠俯瞰で様子見です。
 
Dsc_4269
 2020/2/29 北比布→蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 1時間前のロケハンの時は白い空に霞んでいた大雪山がくっきりしてきたので、塩狩峠俯瞰を降りて比布にやってきました、
 
Dsc_4287
 2020/2/29 北比布→蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 だんだん空が青くなって山がくっきりになりました。
 
Dsc_4335
 2020/2/29 北比布←蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 ラッセル15分前のDCです。しかし待てど暮らせど...
 
Dsc_4366
 2020/2/29 北比布→蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 とうとうラッセル来ずにDCが来てしまいました...
 
Dsc_4382
 2020/2/29 北比布→蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 天塩岳もばっちりですが...
 
Dsc_4405
 2020/2/29 北比布→蘭留 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 今まで何回も来てはじめての大雪山だったのですが...とうとうウヤが載りました...狐の足跡を入れてほぼ完ぺきな大雪山です。
 
 最後に夕陽を撮る予定の場所で撮ったのが今日の1枚です。
 パックの稚内の宿だったので、明日の上りのウヤを知りながらも稚内まで走りました。道路は完全なドライでラッセルいりませんね。今年は昨年と違ってウヤはなかったのですが、今日はラッセルもコロナ騒ぎで自宅待機だったということで...旭川行きの飛行機も満員だったはずが2割しか乗ってないガラガラでした。 
 

| | コメント (0)

2019年3月28日 (木)

石北ラッセル雪551レ(2018/2/22中愛別)

 今回ははじめて石北ラッセルに行って複線型DE15を撮りました。


今日の1枚

Dsc_5567  
 2019/2/22 中愛別 特急大雪との交換 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 懐かしい名前の特急大雪との交換シーンです。 


Dsc_5523
 2019/2/22 愛別→中愛別 石狩川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 中愛別のお立ち台の石狩川橋りょうです。多くのファンがいましたが回雪で...

 
Dsc_5536
 2019/2/22 中愛別 
 
 その後は中愛別駅ではじめて見る複線型DE15をじっくり観察しました。  

Dsc_5532
 2019/2/22 中愛別 
 
 複線型ラッセルヘッドです。当然左側から撮らなきゃダメですね。
  
Dsc_5539
 2019/2/22 中愛別 

 やはり単線型のほうが好みかな...
  
Dsc_5541
 2019/2/22 中愛別 
 
 この日からノロッコ号用の緑のDE15が運用に入ってました...
 
Dsc_5542
 2019/2/22 中愛別 
 
 やはり国鉄色のほうが...

Dsc_5548
 2019/2/22 中愛別 
 
 駅裏はなにもないです。

Dsc_5573
 2019/2/22 中愛別 特急大雪との交換 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 雪煙をあげて通過する特急大雪です。
 
 石北ラッセルも夕陽があったら面白いシーンが撮れそうですね。来年に期待です!
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月)

宗谷ラッセル雪351レ(2019/2/22-23士別天塩川橋りょう)

 長々と綴った宗谷ラッセルもいよいよ締めの士別となりました。

今日の1枚
 
Dsc_6802_01
 2019/2/23 士別→下士別 天塩川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 茜色の空をバックに天塩川を渡ります。
 


Dsc_5671
 2019/2/22 下士別→士別 天塩川橋りょう 
 
 士別交換のDCの時はまだかすかに明るかったです。
 
Dsc_5696
 2019/2/22 士別→下士別 天塩川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 ほぼ闇の橋りょうを来る姿がよかったです。 

Dsc_5739
 2019/2/22 士別→下士別 天塩川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 闇の中を流してみましたが...
 
Dsc_6765
 2019/2/23 北剣淵→士別 士別跨線橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 空には僅かに茜色が残っていました。
 
Dsc_6819
 2019/2/23 士別→下士別 天塩川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 夕陽がなかった昨日とは明るさが違います。
 
 士別はもう夜景となりましたが、回雪の悔しさでここまで追いかけました...
 
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 



 

 


| | コメント (0)

2019年3月23日 (土)

宗谷ラッセル雪351レ(2019/2/22-23和寒日の出)

 夕陽で有名な日の出ですが、昨年から雪351レのダイヤが繰り下がったので、2月下旬以降出ないと日の入りの間に合いません。今回のスケジュールも日の入り時間を勘案したものだったのですが...


今日の1枚
 
Dsc_6702_02
 2019/2/23 和寒→東六線 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 DCが行ってから山に沈みつつある夕陽を眺めながらラッセルを待ちました。ようやく表れたのは夕陽が完全に隠れる寸前でした。あと10秒早ければ...


Dsc_5625_01
 2019/2/22 和寒→東六線 和寒町日の出
 
 残念ながらドン曇りでキタキツネの足跡で撮ってみました。

Dsc_5643_01
 2019/2/22 和寒→東六線 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 雪原が広がり良い景色ですが、やはり夕陽が欲しいですね... 

Dsc_6678
 2019/2/23 東六線→和寒 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 和寒交換のDCの時はちょうど夕陽が山に落ち始める時でした。

Dsc_6711
 2019/2/23 和寒→東六線 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 DCが行ってから山に沈みつつある夕陽を眺めながらラッセルを待ちました。ようやく表れたのは夕陽が完全に隠れる寸前でした。あと10秒早ければ...

Dsc_6720
 2019/2/23 和寒→東六線 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 西の空に映る茜色でヨシとします。

Dsc_6711
 2019/2/23 和寒→東六線 和寒町日の出 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 北の大地の夕陽は素晴らしいですね。
 
 もしも来年も宗谷ラッセルが走ればまたリベンジします!

 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2019年3月20日 (水)

宗谷ラッセル雪351レ(2019/2/23塩狩)

 小説で有名な塩狩峠ですが、今は塩狩駅はひっそりとした山中の駅です。


今日の1枚
 
Dsc_6599_01
 2019/2/23 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 夕暮れの特急との交換シーンを撮ってみました。


Dsc_6559
 2019/2/23 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 夕暮れの駅入線です。塩狩駅は両サイドが上り勾配です。
  
Dsc_6573
 2019/2/23 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 暖冬とはいえこのあたりは積雪も多く、ようやく駅名板が見えます。
 
Dsc_6576
 2019/2/23 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 向こうの山には夕陽があたりますが、駅には当たりません。
  

Dsc_6592
 2019/2/23 塩狩駅 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 無人駅ですが列車進入のアナウンスが流れます。
 
Dsc_6638
 2019/2/23 塩狩→和寒 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 駅先の踏切で後追いを撮ってみました。
 
 夕暮れの塩狩駅は旅情があります。
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月15日 (金)

宗谷ラッセル雪351レ(2019/2/23-24北比布)

 宗谷ラッセルは下りの雪351レです。今回は大雪山狙いで北比布の北5線踏切付近で撮ってみましたが...


今日の1枚
 

Dsc_7917
 2019/2/24 比布→北比布 北5線踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 2日間大雪山は微笑んでくれませんでしたが、天塩岳は綺麗に見えました。


Dsc_6468
 2019/2/23 比布→北比布 北5線踏切

 

 大雪山(旭岳)は残念ながら雲の中に霞んでいましたが、青空の雲が面白かったです。
 
Dsc_6476
 2019/2/23 比布→北比布 北5線踏切
 

 単行のキハ40も貴重です。
 
Dsc_6488
 2019/2/23 北比布→比布 北5線踏切
 

 しかし雲は西の空に追いやられてしまいました...
 
Dsc_6522_01
 2019/2/23 比布→北比布 北5線踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 

 ギラリを狙ったのですが本番では夕陽は雲の中に...広角で青空を強調してみました。
 
Dsc_7887
 2019/2/24 北比布→比布 北5線踏切
 

 翌日は天塩岳はよく見えました。
 
Dsc_7892
 2019/2/24 北比布→比布 北5線踏切
 

 しかし旭岳は雲を被ってました...
 
Dsc_7922_03
 2019/2/24 比布→北比布 北5線踏切 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 北比布付近は民家も少なく、山以外にも夕陽も期待できるので、ギラり、シルエットと楽しめそうで、私好みの場所です。
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧