2024年9月 8日 (日)

秋の渡り始まる(サンショウクイ他)

Dsc_5877x
 2024/9 我が家 サンショウクイ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 8月の末から秋の渡りがはじまり我が家のミズキは次々と野鳥が来ます。殆どはヒヨドリとメジロですが、サンショウクイも数羽来ました。

Dsc_5884x
 2024/9 我が家 サンショウクイ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ミズキの実は食べないと思うのですがこの木に何故かよくいます。

Dsc_5885x
 2024/9 我が家 サンショウクイ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 数羽でヒリンヒリンと合唱です。

Dsc_5919x
 2024/9 我が家 サンショウクイ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 このポーズよくします。

Dsc_5755x
 2024/9 我が家 コサメビタキ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ヒタキの第一号は決まってコサメビタキです。ヤマガラにつられたのか何故かヒマワリの餌台にもきました。

Dsc_6083x
 2024/9 我が家 センダイムシクイ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 センダイムシクイも来ました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年9月 7日 (土)

網代浜(2024/9/5)

Dsc_6579x_20240906190401
 2024/9/5 網代浜 ミユビシギ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 瓢湖の後はこの日の目的であった網代浜に来ました。新潟には砂浜は多いですが沖に離岸堤があって波が直接あたらない浜が多く、その中でここは波が来ます。33度の暑さでしたがまずはミユビシギが2羽いました。

Dsc_6610x
 2024/9/5 網代浜 ミユビシギ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 一羽は夏羽に近いです。

Dsc_6617x_20240906213201
 2024/9/5 網代浜 ミユビシギ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 もう一羽は夏羽から冬羽に換羽中というところでしょうか。

Dsc_6798x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 トウネンは3羽いました。この他シロチドリが1羽いました。

Dsc_6631x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ミユビシギに比べてチャレンジャーで波にもまれてもヘイチャラです。

Dsc_6672x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 動きが敏捷で危ないと飛び立ちます。

Dsc_6701x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 手の平より小さいトウネンは可愛いです。

Dsc_6756x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 波バックだと絵になりますね。

Dsc_6764x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 目をつぶって鳴く姿には笑いました。

Dsc_6858x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 トウネンはシギのなかでも最も好きな種類です。干潟より波のある砂浜で走り回っている姿が好きです。

Dsc_6941x
 2024/9/5 網代浜 トウネン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 たとえミユビシギ2羽とトウネン3羽シロチドリ1羽だけでもとても充実感ある鳥見でした。

Dsc_5865x
 2024/9/5 鯨波 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 帰りがけには夕陽も見れて満足な1日でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年9月 6日 (金)

瓢湖(2024/9/5)

Dsc_6189x
 2024/9/5 瓢湖 オオハクチョウ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ひな街道撮影時にはすぐ近くまで行ってましたが、未だ一度も行ったことのなかった阿賀野市の瓢湖に行きました。
 真夏の象徴である蓮の花とオオハクチョウの組み合わせは面白かったです。

Dsc_6370x
 2024/9/5 瓢湖 オオハクチョウ カンムリカイツブリ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 カンムリカイツブリが繁殖しているのは知りませんでした。40年前は下北半島しか繁殖してませんでした。

Dsc_6259x
 2024/9/5 瓢湖 マガモ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 マガモの親子です。

Dsc_6281x
 2024/9/5 瓢湖 オニバス クリックすると大画像で見ることが出来ます

 オニバスははじめて見ましたが激減しているそうです。

Dsc_6305x
 2024/9/5 瓢湖 ホシハジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ホシハジロももう来てました。

Dsc_6398x
 2024/9/5 瓢湖 バン若鳥 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 一瞬驚きましたがバンの若鳥です。

Dsc_6223x
 2024/9/5 瓢湖 アマサギ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 アマサギも久しぶりです。

Dsc_6195x
 2024/9/5 瓢湖 ハジロクロハラアジサシ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ひらひらとアジサシが飛んでいるので追いかけるとハジロクロハラアジサシのようです。
 コアジサシも激減し、アジサシを見るのも久しぶりでした。

 瓢湖というと白鳥のイメージがありますが、色々楽しめる好ましい探鳥地でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

シジュウカラの親子学校

Dsc_4521x
 2024/8/20 我が家 シジュウカラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 我が家の巣箱から巣立ったシジュウカラの親子が餌台に来ています。当初は親はヒマワリのカラを剥いて子供にあげていましたが、もう剥いてあげずそのままあげています。雛はまだ殻が剥けないので落としてしまうだけですが、生きるための訓練ですね。雛は親に餌をもうらおうと羽を震わせてアピールします。両親と雛3羽の親子学校でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

コゲラの食事

Dsc_2205x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 川のほとりのシラカバにコゲラがきています。

Dsc_2223x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 端面になにか餌を見つけたようです。

Dsc_2235x
 2024/8 我が家 コゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 何か白いものを食べています。つぶらな瞳ですね。

 今日は昼から出撃です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ 

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

メジロの雛の巣立ち

Dsc_1557x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 メジロの夫婦がやけに騒ぎ立てています。

Dsc_1645x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 何か虫を咥えています。

Dsc_1735x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 見守るような仕草です。

Dsc_1767x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ブナの木にメジロの雛がいました。

Dsc_1774x_20240808083601
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 今まさに巣立ちしたようです。

Dsc_1783x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 尻尾が短いです。

Dsc_1802x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 必死にブナの葉っぱにつかまって親を待っています。

Dsc_1865x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 親が餌を運んできました。虫のようです。

Dsc_1874x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 落ちかけると必死に羽ばたきます。

Dsc_1932x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 もう一羽の雛は木に登っていました。

Dsc_1946x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 羽ばたきながら必死で垂直に登ります。

Dsc_1988x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 足はしっかりしています。

Dsc_1997x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 落ちかけると必死に羽ばたきます。

Dsc_2021x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 キバシリのような恰好です。

Dsc_2027x
 2024/8/7 我が家 メジロ クリックすると大画像で見ることが出来ます

 地面に落ちてしまいました。地面にはキツネ、タヌキ、テン、そして上からはカラス、ノスリが狙っており、雛にとっては最大の試練の時です。親鳥が近くで見守っていますが、無事に巣立って成長して欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

| | コメント (0)

2024年7月19日 (金)

戸隠のヒメホタル(2024/7/18)

22x
 2024/7/18 戸隠ズイ尋問 ヒメホタル クリックすると大画像で見ることが出来ます

 以前から撮ってみたかった戸隠のヒメホタルを撮ってきました。月明りのせいか21時頃まで殆ど飛びませんでしたが、21時になると一気に飛び始めました。我が家のゲンジボタルと違って陸生で、歯切れ良く明滅するのが面白いです。奥社参道の随神門を入れて撮ってみましたが、10人ほどの撮影者がいました。

Dsc_7516x
 2024/7/18 戸隠奥社参道 アオゲラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

  明るいうちは野鳥観察です。ウグイス、クロツグミ、アカハラなどが暗くなるまで鳴いてました。
 なにかを咥えるアオゲラです。

Dsc_7540x
 2024/7/18 戸隠奥社参道 アカハラ クリックすると大画像で見ることが出来ます

  目の前に歩いて出てきた鳥は眉斑があって焦りましたが、アカハラのメスでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

 

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

夏毛になりはじめた二ホンリス

Dsc_5708x
 2024/5/13 我が家 二ホンリス クリックすると大画像で見ることが出来ます

 昨晩から大雨になった今日ですが、最近あまり見かけなくなったリスが来ました。

Dsc_5735x
 2024/5/13 我が家 二ホンリス クリックすると大画像で見ることが出来ます

 耳はまだ冬毛が残っていますが、顔や手は夏毛になっています。

にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年4月28日 (日)

信濃町も春本番です

Dsc_1282x
 2024/4/27 我が家 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 北信もようやく春本番となりました。桜、水芭蕉、水仙、雪柳が一斉に咲きました。
 水際の飛び石も完成しお散歩コースができました。

Dsc_0979x
 2024/4/27 我が家 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 池の中はオタマジャクシだらけです。

Dsc_1026x
 2024/4/27 我が家 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 ノシノシと歩くものがあるので亀かと思ったらヒキガエルのアベックでした?!

にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年4月18日 (木)

カメラ目線のテン

Dsc_9764
 2024/4/18 我が家 テン クリックすると大画像で見ることが出来ます

 この冬から我が家の餌台の常連になったテンですが、春になっても毎日のようにやってきます。真夜中にドスンと餌台に上がったり、餌台の下に落ちたヒマワリを拾ったりしています。
 いずれにせよ全く警戒心がなく、ちょっと牙を剥いたりしますがお構いなしです。

Dsc_9780

Dsc_9792

Dsc_9824

Dsc_9835

 餌台の鳥を捕ったら出禁になりますね。

にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧