SLもおか撮影地ガイド
桜、菜の花、ヒマワリ、コスモス等の花も有名ですが、磐越西線を優先にしているので、冬季の撮影が中心となっていますのであしからず。
2015/2/11 茂木→天矢場 天矢場
寺内から真岡にかけての八木岡地区では、田園風景の中を走ります。
2019/1/5 北真岡→西田井 五行川橋りょう
2016/2/27 折本→ひぐち ひぐち
SLもおか上りの撮影ポイントです。
茂木
↓(M101)道の駅もてぎ
↓(M102)天矢場
天矢場
↓
笹原田
↓
市塙
↓
多田羅
↓
七井
↓(M103)七井駅発車
↓(M104)第三風戸踏切
益子
↓(M105)小貝川橋りょう
北山
↓
西田井
↓(M106)西田井発車
↓(M112)北真岡桜並木
北真岡
↓
真岡
↓(M107)八木岡
↓(M108)江川橋りょう
↓(M109)第2小橋踏切
寺内
↓
久下田
↓
ひぐち
↓
折本
↓(M110)中館
↓(M111)八反田踏切
下館二校前
↓
下館
撮影地ガイドトップへ
2021/12/26 益子→北山 小貝川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
にほんブログ村
SLもおか下りの撮影ポイントです。
下館
↓
下館二校前
↓(M002)中館
↓(M001)折本駅入線
折本
↓(M003)ひぐち
ひぐち
↓(M004)久下田駅進入
久下田
↓(M005)久下田駅発車
寺内
↓(M006)寺内駅発車
↓(M007)江川橋りょう
↓(M008)八木岡
真岡
↓
北真岡
↓(M014)北真岡桜並木
↓(M009)五行川橋りょう
西田井
↓
北山
↓
益子
↓
七井
↓
多田羅
↓(M010)多田羅駅発車
↓(M011)SL展望台
市塙
↓(M012)市塙駅発車
↓(M013)笹原田手前
笹原田
↓
天矢場
↓
茂木
1.ばんえつ物語 撮影ガイド 2.只見線SL 撮影ガイド 3.磐越西線電化区間撮影ガイド 4.釜石線SL 撮影ガイド 5.ひな街道号 撮影ガイド 6.宗谷ラッセル 撮影ガイド 7.北しなの線 撮影ガイド 8.SL冬の湿原号撮影ガイド 9.SLもおか 撮影ガイド えちごトキめき鉄道 ばんえつ物語 ハイライト ニュース 上越線 会津若松駅 保存機 信越本線 北しなの線 只見線 C11 只見線 ロケハン 只見線 駅巡り 宗谷ラッセル 旅行記 日中線 村上ひな街道号 特集 番外編 真岡鉄道 SLもおか 磐越西線 C57ばんえつ物語 磐越西線 C61ばんえつ物語 磐越西線 D51ばんえつ物語 磐越西線 DD51燃料貨物 磐越西線 DLばんえつ物語 磐越西線 SL X'masトレイン 磐越西線 あいづライナー 磐越西線 ロケハン 磐越西線 電化区間SL 磐越西線 駅巡り 野鳥・動物・北信の暮らし 釜石線 SL銀河 釧網本線 SL冬の湿原号 鉄道模型 ストラクチャー 鉄道模型 レイアウト 鉄道模型 車両 飯山線 @使われた写真 SL現役時代アーカイブ SL現役時代インデックス SL現役時代形式別アーカイブ SL現役時代線区別アーカイブ
最近のコメント